非暴力の闘いを続けるチベットの人々をとらえたドキュメンタリー「ルンタ」予告編
2015年6月30日 07:30

[映画.com ニュース]中国政府の圧政に対し非暴力の闘いを続けるチベットの人々をとらえたドキュメンタリー「ルンタ」の予告編が公開された。
ドキュメンタリー作家・池谷薫が、チベット仏教の指導者ダライ・ラマ14世が暮らすインド北部の町ダラムサラで、支援活動を行う日本人建築家・中原一博を案内人に、焼身抗議を行なう若者たちや、刑務所での厳しい拷問を耐えぬいた元尼僧、24年もの長期間にわたって獄中生活を強いられながらも仏教の教えを守り続けた老人ら、不屈の精神で強大な権力に立ち向かうチベット人たちの生の声をすくいあげる。
予告編では、僧の焼身抗議の映像の後、脚を折られたり、電気ショックをかけられたりと中国政府から非道な拷問を受けたチベット人たちの証言が映し出される。その後、ダライラマ14世の「仏教の教えは他に害をなさぬこと」という説法と共に、慈悲や利他の心に基づき、非暴力の闘いを続けるチベットの人々たちの暮らしを紹介している。
劇場公開を前に、7月1日に立教大学で池谷監督と在日チベット人によるティーチインが行われるほか、2日には神保町・東京堂書店でトークイベント、そのほか都内書店でのブックフェアやヨガクラスなど関連イベントが行われる。詳細は公式HP(http://lung-ta.net/)で告知する。「ルンタ」は7月18日シアター・イメージフォーラム他全国順次公開。
(C)Ren Universe 2015
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者のヤバい映画
【アクション好きに激烈オススメ】とにかくイカれてる!ハチャメチャに次ぐハチャメチャが痛快すぎた!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI