映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

野田洋次郎&杉咲花、等身大で生きた「トイレのピエタ」を語る

2015年6月4日 10:00

リンクをコピーしました。
「トイレのピエタ」で共演した野田洋次郎と杉咲花
「トイレのピエタ」で共演した野田洋次郎と杉咲花
写真/山川哲矢

[映画.com ニュース] 人気ロックバンド「RADWIMPS」、ソロ活動「illion」など独特の死生・恋愛観で音楽ファンを魅了してきた野田洋次郎。音楽というフィールドにこだわってきた野田が、手塚治虫の病床日記から生まれた映画「トイレのピエタ」に主演し、俳優デビューを果たした。そんな野田に刺激を与え、支えたのは17歳の若手女優・杉咲花だ。自然体のふたりが見せる瑞々しい演技が連鎖反応を起こし、生と死の狭間できらめく光となってスクリーンに焼き付けられていく。

画家の夢を諦め、漫然と日々をやり過ごす宏。ビル清掃のアルバイトをしていたある日、突然倒れ末期がんのため余命わずかなことを知る。自暴自棄になる一方で、宏は病院で出会った女子高生・真衣にひかれていく。

野田を映画に突き動かしたものは、ひとえに脚本の面白さだった。「これを書いた(松永大司)監督がなぜ僕に声をかけてくれたのか、監督がどんな人か知りたかったし、お会いしていろいろな話をしていくうちに、僕を必要としてくれているのかなと感じました。なにより宏や真衣にひかれたし、すべてが人ごとではなかった。この作品に触れたいという気持ちが大きかったんです」

ドキュメンタリー映画「ピュ~ぴる」で手腕を振るった新鋭・松永監督が、死を目前にした青年の感情を生々しくすくいとっていく。野田は「役者ではないので、何を求められているかを考えて表現しようという大それたことは考えずに、ただ素直に役に向かおうとだけ思っていました。監督は嘘が嫌いな人だったので、演技のレッスンもやらなくていいと求められなかった。だから、この脚本を書いた監督が求める自分でいようということ、自分に嘘なくいようということだけを心がけていました」と宏と同化していった。さらに、オファーを受けてからクランクインまでの約1年間、「僕の中にも宏がいたので、思うことを伝えた」と松永監督の脚本作りにもコミットしていったという。

「トイレのピエタ」の一場面
「トイレのピエタ」の一場面
(C)2015「トイレのピエタ」製作委員会

野田が宏になっていく一方で、杉咲も真衣というキャラクターに引き寄せられていった。くるくると目まぐるしく変化する表情と台風のような奔放さで、宏にぶつかる真衣。オーディションは厳しいものだったが、それでもつかみ取りたい魅力が真衣というキャラクター、「トイレのピエタ」には秘められていた。「何度目かのオーディションで初めて脚本を読んだら面白くて、それから宏に恋をして、真衣に興味を持ちました。オーディションでは監督に怒鳴られて泣かされたんですが、そこにこもった魂みたいなのがもわもわしていたんです。だから、監督はすごく怖かったけど好きで、監督が撮る映画に出たいと思いました」と振り返る。

役作りは「あまり考えていなかった」というが、「洋次郎さんはずっと宏だったから、現場に行けば目の前に宏がいて、どんどん宏を好きになっていきました。撮影しながら真衣になっていったので、宏と離れた瞬間に会いたくなったし、家に帰ってもイライラして母と毎日ケンカして、終わってから1カ月くらいずっと引きずっていて。自分で考えて役作りをするのではなくて、そこに生きていたから何も考えていなかったです」。だからこそ、杉咲の華奢な体から放たれる生命力に満ちたエネルギーが切り取られている。

絵と音楽という異なるフィールドではあるが、野田は「(宏と)同じ境遇にいたら同じ思考をたどっただろうなと感じました」。現代、「どれだけの人に好かれるのか」という風潮があるとし、「好かれるのってすごく簡単だと思うんです。でも本当に大事なものを守るには、誰かに嫌われたり、誰かを傷つけてしまうこともある。宏は迷いなくやっていて、僕もそうありたいと思っています。ひとつのものを守るために何かから嫌われるのはしょうがなくて、そういう風に(音楽を)作っているつもりだし、そうやって自分の大事なものをいつでも確かめていたい」と真摯に語る。

強い思いで臨んだ「トイレのピエタ」が完成した今、ふたりは何を思うのか。

「やってよかったと思いましたよ。直感は間違っていなかったと思います。ミュージシャンがやるというリスクは重々わかっていたし、紙一重で本物の役者さんをどこかで冒とくする行為になると思っていたけれど、やっぱりこの作品に触れたかったんです。作る前から『本当に奇跡が起きるんじゃないか』と思っていたら、尊敬する人たちが出てくれることになって。撮影1週間前は、監督が毎日うちに来て、脚本の直しをふたりでやりながら何回もケンカして、一緒に作っているという感覚を持っていました。最初で最後かなとは思いますが、こういう関わり方ができたことはすごくうれしいです」(野田)

「現場が『いつもとちょっと違うな』という感じがありました。みんながすごい力を持っているというか、エネルギーなのかな。何かが違ったんですが、それがすごくて。完成した作品を見て、宏も洋次郎さんじゃなきゃありえなかったと思ったし、真衣ができて本当に良かったと思います」(杉咲)

トイレのピエタ」は、6月6日から全国で公開。

フォトギャラリー

杉咲花 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下の注目特集 注目特集

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下 NEW

【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング NEW

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?の注目特集 注目特集

“地球で最も危険な仕事”を知ってる? NEW

【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作

提供:キノフィルムズ

ハンサム・ガイズの注目特集 注目特集

ハンサム・ガイズ NEW

【すっげぇ楽しい超刺激作】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”の注目特集 注目特集

映画を変えた“伝説の映画” NEW

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった

提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画ですの注目特集 注目特集

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です

【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた

提供:松竹

これ観てない人、マジもったいないの注目特集 注目特集

これ観てない人、マジもったいない

【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】

提供:東宝東和

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 9月22日更新

映画ニュースアクセスランキング