AKIRA&竹内力「マッドマックス」ジャパンプレミアでジョージ・ミラー監督に最敬礼
2015年6月4日 22:45

[映画.com ニュース] 30年ぶりに復活した伝説的アクションシリーズの最新作「マッドマックス 怒りのデス・ロード」のジャパンプレミアが6月4日、東京・TOKYO DOME CITY HALLで開催され、シリーズ生みの親であるジョージ・ミラー監督、日本語吹き替え版で主人公マックスを担当したEXILEのAKIRA、敵役イモータン・ジョーを担当した竹内力がカーペットウォークと舞台挨拶に出席した。
ジョーの軍団のシンボルである「スカル(ドクロ)」が大きくデザインされたアリーナを練り歩いた3人は、大歓声のなかを握手やサインに応じるなどファンサービス。試合のために出席できなかった真壁刀義(ジョーの息子・エレクタスの声を担当)に代わって新日本プロレスのプロレスラー、天山広吉、小島聡、永田裕志、中西学がカーペットゲストとして登場し、同じくゲストの土屋アンナ、高橋メアリージュン、叶姉妹らとともに会場を盛り上げた。
舞台挨拶に立ったミラー監督は、約15年がかりで完成させた渾身作の日本披露に、「トラブルに次ぐトラブルで、本当に何度も何度も倒れては立ち上がってきた作品を、こうして日本に持って来られて、ここに立つことができて本当に嬉しい」と感無量。AKIRAは「とにかく『マッドマックス』の名に相応しい、文字通りアドレナリンMAXな映画。心も体も揺さぶられる」、竹内は「自分が15、16歳の時に第1作を見て、マックスの上下黒のレザーの姿に憧れた思い出深い作品。そんなシリーズに、少しでも関われたことが光栄です」と監督を称えた。
「アフリカの砂漠で130日間、毎日毎日スタントばかりを撮っていた。ポールにぶら下がって走る車の間を飛び交うことも、凶悪なマシンも、クラッシュして粉々になるシーンも、全部リアルに撮った。CGは砂嵐で使っただけだよ」という監督の解説に、竹内は「マジかよ! CGじゃねえんだ!!」と雄叫びを上げ、会場を爆笑に包んだ。
これから本編の鑑賞に臨む観客を前に、「Get ride(さあ、乗ってくれ)」と言葉を送ったミラー監督。「ぜひ映画の世界を楽しんでください」と挨拶を結んだ。
「マッドマックス 怒りのデス・ロード」は、水も資源も枯渇しかけた近未来の荒野を舞台に、ひとり旅を続ける孤高の男マックス(トム・ハーディ)が、イモータン・ジョー(ヒュー・キース=バーン)の凶悪な帝国から脱出を図る女戦士フュリオサ(シャーリーズ・セロン)と出会ったことから、壮絶な戦いに身を投じていく姿を描く。全世界40カ国で週末興収ランキングNo.1ヒットを獲得、全米有力批評サイト「Rotten Tomatoes」で今年最高となる98%の支持を得たことでも話題を集めている。6月20日から全国公開。
フォトギャラリー
関連ニュース
 
   
   
   
   
   
  映画.com注目特集をチェック
 注目特集
 注目特集  プレデター バッドランド
【うおお…むちゃくちゃ面白そう!!】ストーリーがエグい…!私が次に観る映画は絶対にコレ――!
提供:ディズニー
 注目特集
 注目特集  火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
 注目特集
 注目特集  盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
 注目特集
 注目特集  てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
 注目特集
 注目特集  好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 ![スキャンダル [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51m+GvQ6XXL._SL160_.jpg) 
  
 ![エレクトラ [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/61DlNOgwxJL._SL160_.jpg) 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
 