SEKAI NO OWARI、実写版「進撃の巨人」主題歌に決定! 全編英語詞の2曲を制作
2015年5月27日 18:40

[映画.com ニュース] 4人組バンド「SEKAI NO OWARI」が、実写版映画「進撃の巨人」前・後編の主題歌を担当していることがわかった。すべての歌詞が英語で書き下ろされており、前編「ANTI-HERO」(7月29日リリース)と後編「SOS」(リリース未定)の2曲を制作。人気バンドの筆頭格に成長したSEKAI NO OWARIと、世界累計発行部数5000万部を誇る「進撃の巨人」のタイアップが実現した。
前編主題歌「ANTI-HERO」は、「gorillaz」や「KASABIAN」のプロデューサー、ダン・ジ・オートメイター氏とともにアメリカでレコーディング。一方、後編主題歌「SOS」は、「Sigur Ros」のプロデューサー、ケン・トーマス氏の指揮のもと、英ロンドンで制作されている。「ANTI-HERO」を作詞したFukaseは、「楽曲のテーマは“悪役のラブソング”です。大切な人を守るときに、躊躇いたくない、世間の目なんか気にしたくない。という気持ちから書き始めました」と説明。「SOS」作詞のSaoriも、「戦いがテーマであるこの映画を見て、『誰かを守ることは自分を守ることと同じなんだ』という歌詞を書きました。映画の最後にこの曲を楽しんで頂けたら、嬉しいです」と明かしている。
楽曲提供を受け、主演の三浦春馬は「SEKAI NO OWARIさんのこれまでとはまた違った世界観を持った楽曲で、『進撃の巨人』の内なるテーマが歌詞と、リズム・メロディーで絶妙に表現されています」とコメントを寄せる。そして、「聞けば聞くほど、不思議な魅力に取りつかれるような中毒性のある素敵な楽曲だと感じました」と手放しで絶賛している。
前編「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN」は8月1日、後編「進撃の巨人 ATTACK ON TITAN エンド オブ ザ ワールド」は9月19日に公開。三浦のほか、長谷川博己、水原希子、本郷奏多、武田梨奈らが共演する。
(C)2015 映画「進撃の巨人」製作委員会 (C)諫山創/講談社
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント