米コカ・コーラ社「ニューコーク」発売と失敗の舞台裏が映画化
2015年5月7日 11:30

[映画.com ニュース] 1980年代なかば、ライバルのペプシ社との競争に打ち勝とうと、米コカ・コーラ社が打ち出した「ニューコーク」の誕生と失敗の舞台裏が、映画化されることになった。
トマス・オリバーのノンフィクション「The Real Coke, The Real Story」(邦題「コカ・コーラの英断と誤算」)を映画化するもの。米Deadlineによれば、「ゾンビランド」の脚本家コンビ、レット・リースとポール・ワーニックが自ら同書の権利を獲得し、プロデュースと脚色を手がけるという。
1985年4月、ペプシとコークの公開飲み比べキャンペーン「ペプシ・チャレンジ」を成功させたライバルに危機感を覚えたコカ・コーラ社は、従来のコークの販売を停止し、オリジナルよりも甘い「ニューコーク」を発売した(ペプシは甘みが強かったため)。ところが発売直後から、オリジナルコークに愛着を感じていた消費者の大反発を受け、わずか3カ月後には、オリジナルを「コカ・コーラクラシック」として復活するはめになる。この「ニューコーク事件」は、企業戦略の有名な失敗例のひとつとして知られている。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた注目作】実際に観てきたら…個人的に“過去最高”!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映