映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「マッドマックス 怒りのデス・ロード」ジョージ・ミラー監督が製作秘話を説き明かす

2015年4月28日 14:50

リンクをコピーしました。
インタビューに応じたジョージ・ミラー監督
インタビューに応じたジョージ・ミラー監督
(C)2015 VILLAGE ROADSHOW FILMS (BVI) LIMITED

[映画.com ニュース]世紀末をまたぎ、30年ぶりによみがえる伝説的アクションシリーズの最新作「マッドマックス 怒りのデス・ロード」が、6月20日に公開される。いまだ謎多き今作だが、シリーズ創始者にして本作でもメガホンをとった70歳のジョージ・ミラー監督がインタビューに応じ、本作の一端を明かした。

トム・ハーディ演じる“新生”マックスが、女戦士フュリオサ(シャーリーズ・セロン)らと力を合わせ、砂漠の支配者イモータン・ジョー(ヒュー・キース・バーン)の軍団と戦う。これが現時点で判明している今作のストーリーだ。前シリーズでは石油が物語の鍵となったが、今作ではさらにそこに「水」をめぐる争いが加わる様子。ミラー監督は「劇中の世界を創造するときは、やはり現実の世界で見たもの、歴史で見聞きしたことが反映される」と語り、世界観ついて説明する。

「観客がこの映画を見た翌週の水曜日に世界の終えんがやってくる――そういう前提の上にこの物語は成り立っている。ニュースで見聞きする最悪の事態、いや想像すらできないような事態が(公開翌週の)水曜日に同時多発的に起こる。その前提で劇中のセリフや車のデザインや衣装や武器をデザインしているんだ」。

さらに具体的なストーリー設定について、「世界終えんの45年後から始まる。オーストラリアなど大陸の沿岸都市は壊滅し、ギャングたちがバッタのように大地を駆けめぐるんだ。新しい経済システムも出来上がって、世界はイモータン・ジョーが支配する新しい秩序の下で管理されている。彼はあらゆる資源を牛耳っており、水も地中からポンプで汲み上げ、岩の要塞で保管している。ガソリンも“ガス・タウン”と名付けた要塞で潤沢に保管しており、“バレット・ファーム”という別の要塞では武器や弾丸などを製造し、完全武装しているので、世界を牛耳ることができるんだ。つまり、時代は中世に逆行しており、そのヒエラルキーの頂点にイモータン・ジョーが君臨し、人々は暗黒の時代を迎えているという設定だ。そういうストーリーだから、寓話的・神話的な色を帯びてくる。また必然的に作り手の歴史観、人間の行動科学、現代世界に対する解釈ないしは人類がこの先どこへ向かっていくのかに関する解釈が入ってくる」と語る。

現実の歴史に影響を受けたのは物語だけではない。当初、2001年に旧シリーズ主演のメル・ギブソンが続投する形で製作が決まっていたが、「撮影まであと11週という時に9・11が起きたんだ」。これに伴う豪ドル安による予算の増加などで製作が中止になり、その後、再度始動するも「今度はメル・ギブソンが年齢的に難しくなってきており、再びいいめぐり合わせを待つしかなかった。最終的にトムやシャーリーズらをキャスティングすることになったんだ。ちなみに『マッドマックス』1作目の撮影をしていた頃、トムはまだ生後6カ月の赤ん坊だったというから驚きだね」とめぐり合わせの妙を口にする。

その後も、砂漠シーンの撮影予定地オーストラリアが予期せぬ降雨に見舞われ、アフリカ大陸のナミビアに移るなどのトラブルに直面しながら、128日間の撮影を敢行。「しばらくはアフリカの砂漠での撮影はやらないでおきたい(笑)」と言わしめるほど過酷なものだったが、作品に関しては「見たらこの世界やキャラクターたちが脳裏に焼きつくことは確かだ。夢にまで入り込んできて、また見たくなるにちがいない。変な中毒を起こすよ。健全ではないかもしれないけど、抵抗できないと思うよ!」と自信を口にした。

ジョージ・ミラー の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 2月1日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る