忍足亜希子新たな決意「ろう者の“肩書”取って1人の女優として何でも挑戦する」
2015年4月26日 13:45
出演者がすべてろう者で、セリフや音楽は一切なく全編手話のみでつづられる衝撃作。カンヌ映画祭・批評家週間でグランプリを含め3冠に輝くなど世界各国の映画祭で受賞を重ねており、同じ障害を持つ忍足は「本当に驚いた。役者も皆素晴らしく、同じろう者としてうれしい。ウクライナの毎日の生活が垣間見えたことも良かった」と感想を述べた。
3月に来日した主演女優のヤナ・ノビコバとも、国際手話のできる通訳を介して対談。「私は女優になろうとは思っていなかったけれど、彼女は小さい時から夢見ていて、母親に無理と言われてもあきらめなかった。素晴らしい」と称えた。
忍足自身は、1999年の映画「アイ・ラヴ・ユー」で主演デビューし、毎日映画コンクールのスポニチグランプリ新人賞などを受賞。オーディションを受けたきっかけは、「星の金貨」など手話が登場するドラマの影響もあったそうだが、「内容が暗い、寂しい、孤独なイメージという不満があった。それを覆したい気持ちでした」と振り返った。そして、「ろう者の、という肩書を取って1人の女優として頑張っていきたい。どうしても役の範囲が狭くなってしまうが、いろんなことを幅広く、やれることは何でも挑戦していきたい」とさらなる飛躍を誓っていた。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、どの映画を観たらいいですか?
【答え:私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
非常識なまでの“面白さと感動”
【涙腺崩壊も待ったなし】“最弱の青年”と“下半身を失ったアンドロイド”…ヤバすぎる世界へ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
