遺品からフリーダ・カーロの人生を新たにひも解くドキュメンタリーが公開
2015年4月22日 10:00

[映画.com ニュース]メキシコを代表する女性画家フリーダ・カーロの遺品を、世界的な写真家・石内都氏が撮影する過程を収めたドキュメンタリー映画「フリーダ・カーロの遺品 石内都、織るように」が、8月に公開する。
カーロはシュルレアリズムの作家として評価されただけでなく、身体の不自由やメキシコ近代化の荒波に翻弄されながらも、ひとりの女性として力強く生きたその人生が、今なお世界の共感を集めている。カーロが死去した1954年から58年を経た2012年に、カーロの遺品を撮影するプロジェクトが立ち上がり、石内氏が撮影を担当。映画は石内氏の3週間に渡る撮影過程に密着取材したドキュメンタリー。
監督は「ドキュメンタリー映画 100万回生きたねこ」の小谷忠典。メキシコに渡った石内氏が、カーロのアイデンティティを支えた伝統衣装やアクセサリー、身体の痛みを想起させるコルセットや医薬品等の遺品を見つめ、写真として発見していく過程と、遺品の背後に広がる、メキシコの風土、引き継がれる伝統、現在を生きる女性たちの姿を丹念に映像に収めた。「生」と「死」が同居するメキシコで、二人の芸術家が時空を超えて交差し、「記録」と「記憶」をめぐるドキュメンタリー映画だ。
「フリーダ・カーロの遺品 石内都、織るように」は8月シアター・イメージフォーラムほか全国公開。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ