アカデミー賞主演男優賞に導いた役作りが明かされる「博士と彼女のセオリー」特別映像公開
2015年3月13日 10:00

[映画.com ニュース] 第87回アカデミー賞で主演男優賞(エディ・レッドメイン)を受賞した「博士と彼女のセオリー」の特別映像が公開された。同映像はレッドメインが本作でスティーブン・ホーキング博士を演じるために行った役作りについて、レッドメイン自身のほか、共演者や博士自身が語っている。
難病ALS(筋萎縮性側索硬化症)に侵されながらも宇宙の起源の解明に挑み、現代宇宙論に多大な影響を与えた理論物理学者スティーブン・ホーキング博士(エディ・レッドメイン)の半生と、妻ジェーン(フェリシティ・ジョーンズ)の知られざる愛の物語を描くヒューマンラブストーリー。
「博士の役はかなりのプレッシャーだった。崖から飛び降りる気分で演じたよ」と言うレッドメインは、徹底的なリサーチを行い、役への理解を深めていったと明かす。「役作りをしていて僕が最も驚いたのは、若いころの博士が完全に健康だったということだ。専門家から話を聞き、博士の写真を撮って病がどう進行していったのかを探ったよ。そしてその顕在化の過程を僕の体へ取り入れようとしたんだ」。
また撮影が順撮りでなかったことにも苦労したらしく、「撮影の順番はランダムだったので、病の進行過程をしっかり覚え、シーンに応じて博士の動きを表現しなければならなかった。撮影初日についていうと、午前中は若いころを演じてクルクル回り、午後になると2本杖で歩き、その後は車椅子に乗って演技をした」と振り返る。
そんなレッドメインの演技を、ホーキング博士は「エディの演技は見事だったよ。私かと錯覚するほどだった」と絶賛。ジョーンズも「エディの演技は完ぺきだった。細部にまで気が配られていた。全身全霊で博士を演じていて気迫を感じたわ」と最大級の賛辞をおくっている。
「博士と彼女のセオリー」は公開中。
(C)UNIVERSAL PICTURES
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース





「キャシアン・アンドー」シーズン2、ネタバレあらすじ・注目セリフ・トリビアまとめ 毎週「スター・ウォーズ」の新作映画を見るような濃密さ!
2025年5月21日 10:00

映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント