「未来世紀ブラジル」テリー・ギリアム監督が「ジュピター」にゲスト出演!
2015年3月10日 11:00
[映画.com ニュース] 「未来世紀ブラジル」(1985)、「12モンキーズ」(95)などを手がけたテリー・ギリアム監督が、ラナ&アンディ・ウォシャウスキー姉弟監督がメガホンをとった「ジュピター」にゲスト出演していることが分かった。
本作は、ウォシャウスキー姉弟にとって「マトリックス」(1999)以来初めてとなる完全オリジナルストーリーで描くSFアクション大作。宇宙最大の王朝に支配された地球で暮らす家政婦ジュピター(ミラ・クニス)は、自分が王朝の王族だと知り、遠い星の最下級層の戦士ケイン(チャニング・テイタム)と協力しながら、全人類を滅ぼそうともくろむ王朝に立ち向かう。
ギリアムが演じているのは、ジュピターが王家の資格を得るために訪れる連邦本部の大臣役。今回の出演はウォシャウスキー姉弟監督からの熱烈オファーにより実現したらしく、ギリアムは「姉弟から『未来世紀ブラジル』風の世界で、化石みたいな役人を演じてくれないかと頼まれたら、イヤだと言えると思うかい? 私は以前から2人のファンなんだよ。頭がいいし、実に素晴らしい作品をつくる」と出演への喜びをあらわしている。
独創的な世界観をもつ鬼才であると同時に、イギリスのコメディグループ「モンティ・パイソン」のメンバーの1人でもあるギリアムは、本作の登場シーンにおいて茶目っ気たっぷりにコミカルな演技を披露。撮影時を振り返りながら、「気難しい老いぼれじいさんを演じるのは、けっこう楽なもんだよ。かがんで、背中を丸めて、ヘンテコな声でしゃべり始めたら出来上がりだ。私がカメラの前で何かをしたのは実に久しぶりだったよ」と語っている。
「ジュピター」は、3月28日から東京・新宿ピカデリー、丸の内ピカデリーほか全国で公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド
【本作は観るべきか、否か?】独自調査で判明、新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない6の事件
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか…!? 不適切報道では…?衝撃実話
提供:東和ピクチャーズ
ザ・ルーム・ネクスト・ドア
【私が“死ぬとき”を、見届けて】あなたならどうする――? 魂に効く珠玉の衝撃作
提供:ワーナー・ブラザース映画
君の忘れ方
【結婚間近の恋人が、事故で死んだ】大切な人を失った悲しみと、どう向き合えばいいのか?
提供:ラビットハウス
海の沈黙
【命を燃やす“狂気めいた演技”に、言葉を失う】鬼気迫る、直視できない壮絶さに、我を忘れる
提供:JCOM株式会社
サンセット・サンライズ
【面白さハンパねえ!】菅田将暉×岸善幸監督×宮藤官九郎! 抱腹絶倒、空腹爆裂の激推し作!
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【開始20分で“涙腺決壊”】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれた
提供:ディズニー