映画「ドラえもん」35周年を爆笑・田中が祝福も、のび太に身長で負け「ビビっている」
2015年3月7日 14:55

[映画.com ニュース] 人気アニメ映画シリーズの35周年を飾る最新作「ドラえもん のび太と宇宙英雄記(スペースヒーローズ)」が3月7日、全国365スクリーンで封切られた。水田わさび、大原めぐみら、こちらも節目の10年目を迎えたレギュラー声優陣は東京・有楽町のTOHOシネマズ日劇2で舞台挨拶。ゲスト声優を務めた「爆笑問題」の田中裕二も祝福に駆け付けた。
記念のくす玉を割った水田は、「グッときております。今日は特別ですよ。皆さんといい時間を過ごせました」と、ドラえもんの声で感慨深げ。続けて「もちろんテレビシリーズも頑張っていきます。来年の映画も楽しみです」とさらなる意欲をのぞかせた。
田中は、「35年前に見ていた子どもたちが、親になって子どもを連れてきている。その子たちも20年、30年たったら親になったらまた連れてくる。そんなアニメはない」と称賛。始めた当時は14歳だったジャイアン役の木村昴とは一緒に仕事をしたことがあり、「あと60年はできるからね」と太鼓判を押した。
だが、「ドラえもんには勝ったけれど、のび太が意外にでっかくてビビっている」と、のび太の身長で負けていることが分かりがく然。ドラえもんの「ひみつ道具」で欲しいものを問われると、「スモールライト。皆をちっちゃくして優越感に浸りたい。威張りたい」と話し、会場の笑いを誘っていた。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なにこれ!!? 全員主役級キャストがクセ“マシマシ”異常者に
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント