「世界ふしぎ発見」初のクイズなし
2015年2月7日 14:30
[映画.com ニュース] 2月7日放送の「世界ふしぎ発見!」は79分の拡大版で、番組開始以来初となるクイズ出題なし、VTRとトークのみで構成する。
1986年4月19日の放送開始以来、今春放送30周年に突入する同番組にとって初めての試み。この日は「世界ふしぎ発見!世界で出会ったステキな日本人79分SP」として、世界で活躍する4組の日本人を特集する。
4組は、カンボジアで水道水を飲めるようにした北九州の公務員2人。ローマ法王の胸像を日本人として初めて作った彫刻家。世界一甘いイチゴを作った育種家。内戦で消えたカンボジアの絹織物を復活させた友禅職人。また、3大会連続でパラリンピック出場を果たしたアスリート・佐藤真海が初めてゲスト出演する。(文化通信)
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なにこれ!!? 全員主役級キャストがクセ“マシマシ”異常者に
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント