「世界ふしぎ発見」初のクイズなし
2015年2月7日 14:30
[映画.com ニュース] 2月7日放送の「世界ふしぎ発見!」は79分の拡大版で、番組開始以来初となるクイズ出題なし、VTRとトークのみで構成する。
1986年4月19日の放送開始以来、今春放送30周年に突入する同番組にとって初めての試み。この日は「世界ふしぎ発見!世界で出会ったステキな日本人79分SP」として、世界で活躍する4組の日本人を特集する。
4組は、カンボジアで水道水を飲めるようにした北九州の公務員2人。ローマ法王の胸像を日本人として初めて作った彫刻家。世界一甘いイチゴを作った育種家。内戦で消えたカンボジアの絹織物を復活させた友禅職人。また、3大会連続でパラリンピック出場を果たしたアスリート・佐藤真海が初めてゲスト出演する。(文化通信)
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント