日本映画専門ch、「ある日本映画史」放送中
2015年1月31日 07:30
[映画.com ニュース]日本映画専門チャンネルと時代劇専門チャンネルは、戦後70年共同企画「ある日本映画史~長門裕之と津川雅彦の場合」を1月・2月連続で放送している。今年は戦後70年の節目だが、この企画はその一環。「日本映画の父」牧野省三を祖父に、「娯楽映画の名伯楽」牧野雅弘を叔父に持つ2人の俳優、長門裕之と津川雅彦のフィルモグラフィーと日本映画史を照らし合わせる。
2月11日には、日本映画専門チャンネルで「24時間まるごと『ある日本映画史~長門裕之と津川雅彦の場合』」(午前7時~翌午前7時)と題して、2人の幼少期の出演作から、出世作、代表作、さらに津川雅彦本人へのロングインタビュー番組を一挙放送する。
放送ラインナップは、オリジナル番組「ある日本映画史~長門裕之と津川雅彦の場合」(90分バージョン予定)と「ある日本映画史~津川雅彦、思い出の監督たちを語る」(60分予定)。このほか、「無法松の一生」「狂った果実」「太陽の墓場」「豚と軍艦」「マノン」「あげまん」など映画8作品を放送する。
さらに、2月21日午後7時から「ある日本映画史~長門裕之と津川雅彦の場合」を両チャンネル同時サイマル放送する。(文化通信)
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー