「アニー」日本吹き替え版主題歌を歌ったFlower鷲尾伶菜「映画の主題歌を歌うことが夢だった」
2015年1月21日 16:10

[映画.com ニュース] 「ANNIE アニー」のジャパンプレミアが1月20日、都内で行われ、同作の日本語吹き替え版テーマソングを歌う7人組ガールズグループ「Flower」が登壇した(佐藤晴美は体調不良のため欠席)。
名作ブロードウェイミュージカルを、現代のニューヨークに舞台を置き換えて映画化。両親に捨てられて施設で暮らす少女アニーが、選挙に向けたイメージアップのため里親になるニューヨーク市長候補スタックスら、周囲の大人たちの心を変えていくさまを描く。
イベントが始まると、まずメインボーカルを務める鷲尾伶菜と市來杏香が登場し、日本語吹き替え版テーマソング「TOMORROW ~しあわせの法則~」を歌唱。同曲はこの日が観客の前での初披露となり、情感のこもった2人の歌いぶりに、多くのファンが聞き入っていた。
歌唱が終わると、他のメンバーも登壇してトークを展開。鷲尾は、Flowerにとって初となる映画とのコラボレーション曲を歌うことについて「Flowerで活動を始めて3年と少し経ちますが、映画の主題歌を歌うことが目標でもあり、夢でもあったので、決まったときはメンバー全員がびっくりして感動していました」と喜びをかみしめるように語った。一方、映画の感想を聞かれた藤井萩花は「アニーの持ち前のひたむきな性格や明るさが、アニー自身だったり周りの人々を幸せにしたりする場面を見て、自分も勇気やパワーをもらいました。それにミュージカル映画なので歌やダンスもあり、見ていてすごく楽しくてハッピーになれるような映画でした」と、よどみない口調で語った。
また、この日が21歳の誕生日だった鷲尾は「TOMORROW(明日)お休みをもらえたら、何をしたいですか?」という質問に対し、「やっぱり映画を見に行くか、映画のDVDを借りてお家でゆっくり過ごすかですね。家でまったりするのがけっこう好きなので、リラックスしながら過ごしたいと思います」と答え、映画好きでインドア派の一面をのぞかせた。
トークの後は、カラオケLIVE DAMの“TOMORROWオーディションキャンペーン”でベストパフォーマーに選ばれた女性を迎え、メンバーと観客が一緒になって「TOMORROW ~しあわせの法則~」を歌うひと幕も。会場は最後まで熱気に包まれていた。
「ANNIE アニー」は1月24日から全国公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー