猫ひろし、マラソン引退後も生涯カンボジア人「外タレとしてやっていく」
2015年1月9日 10:48

[映画.com ニュース]お笑い芸人の猫ひろしが1月8日、東京・新宿明治安田生命ホールで行われた、名匠ケン・ローチ監督最新作「ジミー、野を駆ける伝説」の試写会イベントに登壇した。
映画のタイトルにちなみ「野を駆けるマラソン芸人」として登場した猫。現在は、2016年に開催されるブラジル・リオデジャネイロ夏季オリンピックに向け練習を積んでいると話すが、20年の東京オリンピックに関しては、「その頃はもう43歳。猫なら3回くらい死んでいる」と出場の意思はないと明かした。オリンピック出場のため、2011年にカンボジア国籍を取得しているが、マラソンを引退しても日本人には戻らず「外タレとしてやっていきます!」と、生涯カンボジア人を宣言していた。
この日、今年の干支にちなみ1日限りで「羊ひろし」に改名。羊のかぶりもの姿でおなじみの「にゃー」のギャグを「めぇー」に変えて披露するも、満席となった客席のウケはいまいちだった。「今年の干支だし、楽屋にこれ(かぶりもの)が置いてあったので、長いものに巻かれた」と後悔の念をにじませ、「この映画の主人公のように、どんな状況であれ自分の考えを突き通していきたい」と決意を新たにしていた。
また、今年の目標を書き初めで「メェ~ざせ伝説」とし、「リオで伝説になるような走りが出来るように、今年1年精進したいと思います」と語った。その後の取材で、昨年出場した仁川アジア大会のあと、同じ事務所に所属する久本雅美と柴田理恵から「『感動した』というメールをもらった」と明かし、「今年の東南アジア競技大会で3位以内に入賞して、オリンピックに近づきたい」とすっかりランナーの顔だった。
映画は庶民が理不尽な抑圧を受けていた1930年代のアイルランドを舞台に、実在の活動家ジミー・グラルトンの生きざまを描いたドラマ。2014年カンヌ映画祭コンペティション部門に出品された。1月17日公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー