フェルト生地のぬくもりが伝わる「ムーミン」パペットアニメ、ポスター公開
2015年1月8日 10:00

[映画.com ニュース] 1970年代に製作されたムーミンのパペット(人形)アニメーションを、カラー補正や再編集を施してよみがえらせた「劇場版 ムーミン谷の彗星 パペット・アニメーション」が劇場公開される。同作のポスタービジュアルを映画.comがいち早く入手した。
同作は、78~82年にトーベ・ヤンソン監修の下、テレビシリーズとして製作されたムーミンのパペットアニメーションを再編集し、カラー補正などを加えた劇場版。地球に彗星が接近する兆候が現れ、不安に怯えるムーミントロールとスニフは、彗星について調べるため、おさびし山にある天文台を目指す。旅の途中で出会ったスナフキンとともに数々の危険を乗り越えて天文台にたどり着いたムーミントロールたちは、そこで彗星があと4日と4時間44分後にやってくることを知る。
原作は小説シリーズの2冊目として46年に刊行された「ムーミン谷の彗星」。後に親友となるスナフキンやガールフレンドとなるスノークのお嬢さんなど、ムーミントロールにとって重要となる出会いの数々が描かれている。イカダに乗って旅するムーミントロールに「君たち、コーヒー持ってる?」と声をかけるスナフキンとの出会いの場面は、映画でも見どころのひとつだ。ポスタービジュアルは、ムーミントロールがパパやママとテーブルを囲む姿や、スナフキンとの出会いを描いたシーンの写真が使われ、フェルト生地で作られたパペットのぬくもりが伝わる1枚になっている。
劇場版として公開されるにあたり、トーベとムーミンの大ファンというアイスランドの歌姫ビョークが主題歌を書き下ろした。新たに吹き込まれた声を担当する声優陣も、幼い頃からムーミンを読んで育ったというデンマークの名優マッツ・ミケルセン、スウェーデンのピーター・ストーメア、ステラン&アレクサンダー・スカルスガルド親子など、北欧を代表する才能が集結している。2月28日から公開。
また今年は、フィンランドで製作された新作劇場版アニメ「劇場版ムーミン 南の海で楽しいバカンス」も2月13日から公開される。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント