「ヨコハマ・フットボール映画祭2015」全国8都市で開催決定
2014年12月24日 09:15

[映画.com ニュース] 厳選されたサッカー映画を上映する「ヨコハマ・フットボール映画祭2015 powered by バーコードフットボーラー」が、2015年1月17日から開催されることが決定した。11年にスタートした同映画祭は、回を重ねるごとに成長し、口コミによって「横浜以外でも開催してほしい」という声が寄せられるようになったことから、15年は横浜のほか新潟、仙台、松本、愛媛、大阪、福岡、札幌の8都市で開催される。
上映作品は、鬼才アレックス・デ・ラ・イグレシア監督がリオネル・メッシの栄光への道のりを追った「メッシ」、世界最弱の代表チームを描いたドキュメンタリー「ネクスト・ゴール! 世界最弱のサッカー代表チーム 0対31からの挑戦」、1999年にイングランドサッカー史上初のトレブル(3冠)を達成したマンチェスター・ユナイテッドについて、後に世界的スター選手となったデビッド・ベッカム、ライアン・ギグスらが思い出を語り合う「クラスオブ'92」など計8本だ。
加えて仙台では、東日本大震災後に心を閉ざしてしまった父親の笑顔をサッカーの力で取り戻そうとする少女の姿を描いた「旅するボール」、愛媛では17年に同県で全国障害者スポーツ大会が開催されることを受け、デフリンピック(ろう者のオリンピック)に挑むろう者サッカー女子サッカー日本代表チームに密着した「アイ・コンタクト」など、各地の映画祭で地域に沿った作品を独自に上映する予定。
1月17~18日の新潟(会場:国際映像メディア専門学校・実習棟)を皮切りに、1月31日=仙台(桜井薬局セントラルホール)、松本(ピカデリーホール)、2月11日=愛媛(愛媛県立医療技術大学・地域交流センター)、2月14~15日=横浜(ブリリアショートショートシアター)、2月22日=大阪(会場調整中)、2月28日=福岡(福岡アジア美術館・あじびホール)、3月中旬=札幌(札幌プラザ2.5)でそれぞれ開催。
横浜開催のチケットが12月27日に発売されるほか、各会場のチケット情報や上映作品情報などは公式サイト(http://yfff.org)で順次発表される。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー