映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

さまぁ~ず、フィンランド製「劇場版ムーミン」で声優挑戦!

2014年12月23日 13:10

リンクをコピーしました。
さまぁ~ずがムーミンの世界に!
さまぁ~ずがムーミンの世界に!
(C)2014 Handle Productions Oy & Pictak Cie - Moomin Characters All rights Reserved

[映画.com ニュース] お笑いコンビ「さまぁ~ず」の三村マサカズ大竹一樹が、人気キャラクター・ムーミンの初長編手描きアニメ「劇場版ムーミン 南の海で楽しいバカンス」で、声優に挑戦していることがわかった。

ムーミンの生みの親トーベ・ヤンソン氏の生誕100周年を記念し、フィンランドで製作。南の海にバカンスにやってきたムーミン一家だったが、フローレンとムーミンパパがぜいたくな生活のとりこになってしまったことから、バラバラになってしまう。三村はムーミンパパと意気投合する彫刻好きの貴族・モンガガ侯爵、大竹はムーミンの恋のライバルとなるプレイボーイ・クラーク役に挑んだ。

三村は、オファー受け「まずお話をもらった時に『よしやろう!』って気持ちになったぐらいにムーミンって面白そうですよね。ベタでいい感じのシュールさというか、それって俺ら(さまぁ~ず)にピッタリだなと」と感じたという。「俺の性質をいち早く見抜いてくれて、『あっこの人は1ページ分読めないダメな人なんだ』(笑)って、1行1行ちゃんと割ってやってくれたんで、巻く術を知ってるスタッフですよね(笑)」とアフレコを楽しんだようで、「(モモンガ伯爵が)雨とか風に打たれて挫折するところがあるんですよ。その貴族が挫折する場面に注目していただきたい。挫折していくところが段々俺の声になっていくんですけど、そこをちょっと褒められたので(笑)俺もボヘミアンなのかなって感じが良かった」とアピールした。

一方の大竹は、「自分の頭でイメージしている理想のセリフ回しと実際に声に出してみた言葉のギャップがあったりで、ちょっと違うな……と自分でも感じる部分はありました。それに、しゃべりだすタイミングが難しいですね」と苦労もあったそうだが、「自分の声が入った映像をみるとどうしても違和感あって……でも、徐々に慣れましたし、楽しくやれました」。相方・三村もアフレコを行ったことについて、「マネージャー陣が言っていましたけど、三村さんは無理なんじゃないですか(笑)? セリフも長いし、僕より難しいと思うんですよね。本当にできるのかなあ?? でも、監督が本当に素晴らしいので、何とかしてくれる気がします!」と語った。

劇場版ムーミン 南の海で楽しいバカンス」は、2015年2月13日から全国で公開。

トーベ・ヤンソン の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 2月1日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る