芦名星、酔った岡田将生の素顔を暴露
2014年12月22日 22:09

[映画.com ニュース]人気ドラマを映画化した「映画 ST赤と白の捜査ファイル」の公開を記念し12月22日、ドラマ版全10話のオールナイト特別上映が東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで行われ、佐藤東弥監督のほかドラマから引き続き出演する芦名星、柴本幸、水上剣星がトークイベントに登場した。
大歓声のなか登場した芦名は「(藤原)竜也さんとか岡田(将生)君が来ると思われていたら申し訳ないですが(笑)」とおどけながらも、「ご本人がいないからこそ話せることをお話しできたらと思います」と客席を沸かせた。登壇者全員が「キャストの仲が本当に良かった」と口をそろえ、芦名は「竜也さんは本当にしっかりしている。(でも)岡田君が……ね?」と意味深に周りを見渡し、「茨城ロケで飲み屋さんにみんなでサインをしたとき、最後の三宅(弘城)さんのスペースを空けておいたら、岡田君がそこに『ST』と書いて。『これで完璧でしょ!』って」と酔っぱらった岡田将生の天然ぶりを暴露。森は「可愛い酔い方ですよね。女性にモテますね、あれは」と振り返っていた。
また、芦名と柴本は主演の藤原竜也について、「竜也さんは(撮影の)前日に台本が上がっても、完璧に(頭に)入れてらっしゃる。『頑張ろう』とかいう言葉があるわけではないんですが、いい緊張感がある。意識の高さ、迫力がある」(芦名)、「竜也さんの集中力がすごい現場だった。それに私たちが『頑張ろう』とついていけた」(柴本)と、感服した様子を見せた。
佐藤監督は「一応しっかり者の岡田君が、やんちゃな藤原さんのフォローをしていると見えるんだけれども、実は藤原さんが先輩としてリードしているところがあったんです。お芝居的にはお互い助け合って、仲はいいけどなれ合いじゃない、仕事のパートナーというすごくいい2人、いいチームでした」と述懐した。
警視庁の特殊機関の活躍を描いた今野敏氏の小説「ST 警視庁科学特捜班」シリーズを原作に、スペシャルドラマと連続ドラマを経て映画化。テレビシリーズでは、STのリーダー赤城左門(藤原)と、キャリア警部・百合根友久(岡田)を軸に、個性豊かな分析官たちが不可解な難事件を解決していく姿を描いた。劇場版では、天才ハッカーが焼殺される事件の容疑者として赤城が逮捕され、STは解散。赤城が拘置所から脱走し、赤城の無実を信じる百合根は警察の命令に背き、独自の捜査で新種のコンピューターウィルス「フギン」が事件の鍵を握っていることに気付く。
「映画 ST赤と白の捜査ファイル」は2015年1月10日全国公開。
フォトギャラリー
関連ニュース
チ・チャンウク&ド・ギョンス&パク・ボヨン&シン・ミナ&チュ・ジフン! “韓ドラの聖地”ディズニープラスの新作まとめ&現地レポ
2025年11月14日 16:00
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【問題】子ども17人が同時に行方不明に…このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
かっこよすぎだろ
ビジュアルもアクションも友情も絆も主題歌も、すべてクリティカルヒットしました
提供:ワーナー・ブラザース映画
昼、母親。夜、ドラッグの売人。
【衝撃の感動作】大切な人のためならどこまでも頑張れる。たとえそれが、どんなに危険なことでも。
提供:松竹
ズートピア2
【待望の最新作がもうすぐ公開!!】でも「1」を観た人、意外と少ない…なんてもったいない!!!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI