映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

ジュディ・オング、故郷のドキュメンタリーに感動! 若さの秘けつは「チャレンジ精神」

2014年12月20日 16:53

リンクをコピーしました。
(左から)エイミー・ツァン、ジュディ・オング、チー・ポーリン監督
(左から)エイミー・ツァン、ジュディ・オング、チー・ポーリン監督

[映画.com ニュース]2013年の金馬奨で最優秀ドキュメンタリー賞を受賞した台湾のドキュメンタリー映画「天空からの招待状」が12月20日、東京・大阪で公開初日を迎えた。急きょ来日したチー・ポーリン監督とプロデューサーのエイミー・ツァンが、都内劇場で舞台挨拶を行い、台湾出身の歌手で女優のジュディ・オングが花束プレゼンターとして登場した。

大きな花束を持って壇上に上がったオングは、開口一番「びっくりするくらい感動しました。一番最後は涙が止まらなかった。3回も4回も見たけど、出だしからなんてすごい絵画だろうと思うくらいきれい」と大絶賛し、「(その後)見ていくと、『あれ?この美しいところをこんなところに私たちはしてしまったんだろうか』という気付きもある」と、台湾の経済成長とともに犠牲になっていく自然の姿に心を痛めた様子で語った。

チー監督も子どもの頃からのファンというオングに「若さの秘けつは?」という質問が飛ぶと、「何にでも興味深々で生きている。人生好奇心を持っていると前に進むと思います。好奇心は自分へのチャレンジですよね。『もうダメ』と線を引いてしまうと、そこから老いが始まるの」と持論を展開し、「そうすると人生は楽しい。忙しいけどね(笑)。私はそちらを選んだということです」と穏やかに微笑んだ。

また、今作で日本語版ナレーターを務めた西島秀俊にチー監督は「西島さんに決まったというニュースを受けたときは鳥肌が立ちました。台湾版も有名な俳優さんだけれども、いわゆる“おじさん”です(笑)。西島さんは“イケメン”という印象です」と述べて会場の笑いを誘った。また、「このオファーを受けて頂いて感謝申し上げたい。声を聞いただけで彼の温かみを感じました」と称賛し、謝辞を述べた。

今作を製作する前は政府の航空写真家を23年間務めてきたチー監督は、「誰に相談しても、『ヒーローもヒロインもいない映画なんて撮ってもしょうがない』と言われました」と逆境からのスタートだったと明かし、「台湾で公開されて、台湾の人々も、もう一度祖国を見直そうという気持ちになってくれました。この映画を通じて、皆様が自分の故郷を大切にするという心を持って頂ければと思います」とアピールしていた。

フォトギャラリー

ジュディ・オング の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下の注目特集 注目特集

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下 NEW

【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング NEW

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?の注目特集 注目特集

“地球で最も危険な仕事”を知ってる? NEW

【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作

提供:キノフィルムズ

ハンサム・ガイズの注目特集 注目特集

ハンサム・ガイズ NEW

【すっげぇ楽しい超刺激作】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”の注目特集 注目特集

映画を変えた“伝説の映画” NEW

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった

提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画ですの注目特集 注目特集

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です

【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた

提供:松竹

これ観てない人、マジもったいないの注目特集 注目特集

これ観てない人、マジもったいない

【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】

提供:東宝東和

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 9月23日更新

映画ニュースアクセスランキング