DeNA中畑監督、球団の裏側に迫るドキュメンタリー公開で「落合に見せたい」
2014年12月6日 18:32

[映画.com ニュース]横浜DeNAベイスターズの2014年のシーズンを追ったドキュメンタリー映画「ダグアウトの向こう 今を生きるということ。」が12月6日、全国9館で初日を迎え、同球団の中畑清監督と後藤武敏選手が、神奈川県・横浜ブルク13で行われた舞台挨拶に登壇した。
2012年から続く人気シリーズの第3作。前2作はDVDのみの展開だったが、今回初めて劇場公開した。野球界の裏側をすべて見せたかったという中畑監督は、「僕は秘密主義とか、隠すのがカッコイイとかいうのが大嫌いなんです」といい、「落合なんかは絶対やらない。(作品を)落合に見せたいね(笑)」と、同級生の中日ドラゴンズ落合博満GMを引き合いに出したブラックジョークで会場を沸かせた。後藤選手も「普通ならあり得ない、他のチームならないところまでカメラが回っていた」と述懐し、自身がクローズアップされた場面を思い出すと「今でも涙が出ます」と語った。
本作は「職業、プロ野球選手。」をキャッチコピーに、荒波翔選手がチームのために自ら2軍落ちを申し出る様子や、ケガに苦しむ選手たちの姿など、選手にとっては見られたくない場面も包み隠さず収録している。中畑監督は、本作の製作と監督を務め、緊張感のある現場で撮影を行った三木慎太郎氏を「チームメイトの中で選手みんなに密着して、空気みたいな存在で接してくれた。彼が作るからこそこういうものができたと思います」と労った。
さらに中畑監督は、満席の客席に向けて「一緒にこのチームを作っていきましょう。いつでもどんな非難でも受けます。それを実際にやっている姿を(この作品で)見て頂いて、採点してほしい。もっともっと、野球の素晴らしさ、奥深さを理解して貰えたらうれしい。野球界全体を今後ともよろしくお願いします」と作品をアピールした。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー