ますだおかだ岡田圭右、お笑い波動砲不発!ヤマトファン静まり返る
2014年12月5日 13:12

[映画.com ニュース]お笑いコンビ「ますだおかだ」の岡田圭右が12月4日、東京・新宿ピカデリーで行われた「宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟」のプレミアム上映会に沖田十三艦長の扮装で登場し、「お笑い波動砲、発射!ワオ」と得意の一発ギャグ。まるで宇宙空間のように、静まり返るヤマトファンを前に「(波動砲が)不発ですね」とタジタジだった。
それでも「テンションあがります。芸能界一、この格好が似合うのはこのわたし」とめげずに挨拶。「宇宙戦艦ヤマト」のテレビ放送が始まったのは小学低学年の頃だといい、「幼い自分が、初めて宇宙を意識したのはヤマトだった」と思い出を話していた。
この日はコスプレ好きで知られるタレントの加藤夏希が、ヒロイン・森雪のコスプレで駆けつけ「森雪ちゃんは愛されキャラなので、うれしい反面、恥ずかしい」と照れ笑い。「2199シリーズの最後を飾るにふさわしい壮大なストーリーに感動しました。平和がテーマになっているので、大人から子どもさん、男女を問わず楽しめるはず。エンドロールの最後まで見てほしい」と本作をアピールしていた。
名作SFアニメ「宇宙戦艦ヤマト」を新たなスタッフ&キャストで描き、好評を博した「宇宙戦艦ヤマト2199」の完全新作劇場版。西暦2199年、イスカンダルで「コスモリバースシステム」を受領したヤマトは、地球への帰路で、グタバ遠征軍大都督「雷鳴のゴラン・ダガーム」率いる機動部隊「ガトランティス」に遭遇。戦闘を避けるため、ワープした結果、「薄鈍色(うすにびいろ)の異空間」に迷い込んでしまう。
現在、新宿ピカデリーでは1/100スケールの戦艦ヤマトと特製のクリスマスツリーが展示されている。「宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟」は12月6日から全国で公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なにこれ!!? 全員主役級キャストがクセ“マシマシ”異常者に
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント