映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

【佐々木俊尚コラム:ドキュメンタリーの時代】「ダムネーション」

2014年11月16日 15:15

リンクをコピーしました。
「ダムネーション」の一場面
「ダムネーション」の一場面

[映画.com ニュース] この映画の圧倒的な見どころは、エンディングも近い終盤にある。ドキュメンタリなのでここで言ってしまってもかまわないと思うが、ダムを撤去してしまう映像だ。コンクリートの巨大なダムがドッカーンとダイナマイトや重機で破壊され、長年にわたって溜まりに溜まっていたヘドロのようなどす黒い堆積物が、噴出する水流とともに下流へ下流へと押し流されていく。見ている間にダム湖は消滅し、昔の川岸がだんだんと現れてくる。

そして「1年後」といったテロップとともに、昔の川にすっかり戻った様子が描かれる。美しく蛇行し、白く波立つ瀬や滝がいくつも重なり、そこをカヤックの人々が下り、そして何十年かぶりに戻ってきたサケが跳びはねながら遡上する。何というカタルシス、何という感動!

このカタルシスを味わうためにこの映画は存在するといっていいほどだ。

もちろん、ダム問題というのはやたらと複雑で、カタルシスで解決するような話ではない。これは日本でも同じで、たとえば先の民主党政権のころに、群馬県に建設している八ツ場ダムの工事を中止するかどうかで激論になったことがあった。マニフェストで中止を明言していた民主党は工事をとりやめようとしたが、地元は猛反発。マスコミもこれに乗っかって、「すでに多くの予算が使われているのに、税金が無駄になる」「ダム建設を前提としてきた地元民の生活設計がくつがえってしまう」と反対した。

ダムについてはさまざまな意見がある。もともとは工業地帯などに水を供給するための手段(利水)として日本のダムは増えてきたのだけれど、高度成長が終わって水があまり要らなくなってしまった結果、今さら「ダムはもうやめましょう」と言えなくなってしまったお役所が、やたらと「洪水防止に役立つのだ(治水)」と言いだし、これが議論を複雑にしてしまった。

利水目的だけのダムだったら不要だけど、日本のように水害の多い国では治水のダムは必要かもしれない。かといって何でも治水だと言ってダム建設を強行しちゃうのは変だよね?というようなことになっていったのが1980年代ごろの状況で、まあでもこの結果、1990年代以降はダムの建設が中止・凍結されることも多くなった。

だから単純に「ダムは悪」と言い切ってしまうのは極論だ。自然破壊だしサケは遡上できないし、地元の人たちの家や美しい光景が水没してしまうけど、一方で洪水を防止したり、水道に安定的に水を供給するという役割は否定できない。

そして、この「ダムネーション」。この映画では、このあたりがきちんと押さえられている。その考え方は、きわめてシンプルだ。「ダムをすべて壊せといっているのではない。建設から長い年月が経って、もはや役割を果たしていないダムもたくさんある。そういうダムは壊してもかまわないのではないか」

まったくもって正論。そういう思想に基づいて人々が集まり、運動が展開され、そして政治を動かしてダムは壊された。ややこしい問題に、だれもが納得できるシンプルな哲学を持ち込む。一見かんたんそうだけど、実はとても難しいことをこのドキュメンタリ映画は表現していると思う。


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!の注目特集 注目特集

“ベスト主演映画”TOP5を発表! NEW

【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”

提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザーの注目特集 注目特集

ワン・バトル・アフター・アナザー NEW

【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった

提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”の注目特集 注目特集

96%高評価の“前代未聞の心理戦”

【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス

提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本の注目特集 注目特集

映画.com編集長が推したい一本

【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…の注目特集 注目特集

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…

【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作

提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作の注目特集 注目特集

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作

【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?の注目特集 注目特集

なんだこのかっこいい映画は…!?

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――

提供:ディズニー

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 10月4日更新

映画ニュースアクセスランキング