「シュタゲ」林直孝が贈るアニメ「プラスティック・メモリーズ」スタッフ発表!
2014年11月7日 03:30

[映画.com ニュース] 「シュタインズ・ゲート」「ロボティクス・ノーツ」など科学アドベンチャーゲームで知られる林直孝が原作・脚本を務めるテレビアニメ「プラスティック・メモリーズ」のスタッフが発表され、あわせてキービジュアルが公開された。
テレビアニメ「GJ部」「未確認で進行形」の藤原佳幸が監督、動画工房がアニメーション制作を担当。ライトノベル「学戦都市アスタリスク」のイラストを担当するokiuraがキャラクター原案、「ゆるゆり」シリーズや「恋愛ラボ」で知られる中島千明がキャラクターデザインを手がける。
「プラスティック・メモリーズ」は、親のツテで世界的大企業SAIに就職した水柿ツカサが、心を持った人型アンドロイド「ギフティア」の少女アイラとともに、寿命を迎えたギフティアを回収する部署「ターミナルサービス」で奮闘する姿を描く。「デジタルな記憶の中から生まれるラブストーリー」と銘打ち、はかなくも純粋な物語が展開する。(トーキョーアニメニュース)
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【私が次に観る映画は絶対にコレ】うおお…むちゃくちゃ面白そう――予告とあらすじだけで今すぐ観たい
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート