「アイス・フォレスト」伊新鋭監督、E・クストリッツァの復帰を明言
2014年10月29日 19:20

[映画.com ニュース]第27回東京国際映画祭コンペティション部門出品作「アイス・フォレスト」がTOHOシネマズ六本木ヒルズで10月29日上映され、クラウディオ・ノーチェ監督と俳優のアドリアーノ・ジャンニーニが会見した。
停電が続くイタリア北部の村の発電所に派遣された技師が、閉鎖的なコミュニティに接し、やがて村が隠す謎に巻き込まれていく。深い雪に覆われたアルプスを背景に展開する、サスペンスドラマ。
本作はノーチェ監督にとって長編2作目となる。「アーティストとして新しいドアを開けたいという気持ちから生まれた」と製作のきっかけを明かし、「サスペンスというジャンル映画の規則性の中で、自分の過去の作品や、現実社会との絆を失うことなく新しい分野に挑戦してみたかった」と思いを語った。
また、監督作がカンヌ映画祭最高賞のパルムドールを2度受賞しているエミール・クストリッツァを主演俳優としてキャスティングしており、ベテラン監督との仕事は非常に緊張したと本音を吐露。「ある時クストリッツァが僕の目をみて『(映画製作の)その苦しみはよくわかる。だから僕は8年も撮っていないんだ』と言った。でもその後『でも映画を撮っていないと人生には何もない。だから僕は必ず帰ってくるよ』と言っていたよ」と、映画監督としてのクストリッツァの復帰を明言した。
パスポートを胸ポケットに入れたまま会場に現れたジャンニーニは「長旅を終えたばかりだから寝ちゃうかも」とおどけてみせ、会場の笑いを誘っていた。
東京国際映画祭は10月31日まで開催。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント