廃道探索のドキュメンタリーが映画化 「オブローダー 廃道冒険家」11月公開
2014年10月22日 07:00

[映画.com ニュース] 使われなくなり放棄された道「廃道(はいどう)」をテーマにしたドキュメンタリー映画「The Obroaders オブローダー 廃道冒険家」が、11月22日から東京・テアトル新宿にて公開されることが決まった。
オブローダー(廃道冒険家)と呼ばれる、廃道の探索に人生をかけて挑戦する平沼義之と石井あつこが各地の廃道を探索する人気DVDドキュメンタリー「廃墟賛歌 廃道」シリーズを映画化。平沼はオブローディング(廃道探検)の第一人者として、これまで1億PVを超える自身のサイト「山さ行がねが」で廃道を紹介しているほか、「廃道本」(実業之日本社)や「廃道をゆく」シリーズ(イカロス出版)といった著作も出版。廃道カルチャーのカリスマとして、たびたびメディアにも登場している。一方の石井は、普段は会社員をしながら、休日になれば廃道を求めてアクロバティックに野山に分け入り、その姿がNHK BSの「熱中スタジアム」といった番組で紹介され、旅行会社の企画した廃道のツアーガイドやイベント出演もオファーされる、廃道界のアイドル的存在だ。
映画は、これまでのDVDシリーズから、神津島(東京都)の砂糠山廃道、戸倉峠(兵庫県~鳥取県)の未成隧道、新島(東京都)の若郷新島港線など、珠玉の廃道をチョイス。新規撮影と未公開映像も交え、シリーズの集大成ともいえる作品に仕上がっている。映像制作は、これまでも軍艦島(長崎県端島)や廃道のDVDを生み出してきた、クリエイティブユニット「オープロジェクト」(黒沢永紀、大西悟、山内悟)が担当している。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【問題】子ども17人が同時に行方不明に…このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
WIND BREAKER ウィンドブレイカー
【この冬、一番かっこいい男たちに会いに行こう】ビジュ限界突破。ぜ~んぶがクリティカルヒットした話
提供:ワーナー・ブラザース映画
昼、母親。夜、ドラッグの売人。
【衝撃の感動作】大切な人のためならどこまでも頑張れる。たとえそれが、どんなに危険なことでも。
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI