映画版「ストロボ・エッジ」主題歌は「愛唄」!歌い手はLINEでオーディション
2014年10月9日 04:00

[映画.com ニュース] 有村架純&福士蒼汰の主演で、咲坂伊緒氏の人気漫画を実写映画化する「ストロボ・エッジ」(廣木隆一監督)が、2015年3月14日に公開されることが決定した。あわせて、同作の主題歌を歌唱するビッグチャンスをかけ、コミュニケーションアプリLINEを使用した一般オーディションが開催されることが発表された。
主題歌に起用されたのは、GReeeeNの代表曲「愛唄」。主人公の仁菜子が何気なく鼻歌を歌ったとき、好意を寄せる蓮も同じ曲を思い浮かべていた――という、原作のなかでも高い人気を誇るシーンを映画で表現するに際し、ふたりの思いがシンクロする楽曲として「愛唄」に白羽の矢が立てられた。2007年の連載当時の大ヒット曲で今もなお衰えない人気を誇ること、歌詞が主人公たちの心情に寄り添っているとことが、起用の理由だという。
同グループは劇中での使用を快諾しただけでなく、女性ボーカルをLINEで募集し、オーディションの優勝者が映画のエンディングで流れる主題歌バージョンを歌唱するという斬新なアイデアを提案。その結果、前代未聞の一大オーディション・プロジェクトが始動することになった。
GReeeeNのメンバーは、「映画プロデューサーからお話をいただいた際、『愛唄』が今でも男性も女性にも聞いてもらえていると言ってくださり、正直に嬉しく思いました」とコメント。「(原作が)世代を超え今でもたくさんの人に愛されている証拠だと感じます」と映画化されることも喜んでおり、「来春の公開を心待ちにしていますが、『愛唄』という楽曲が映画とともにどのように変化するかも楽しみにしています」と期待を込めた。GReeeeN版は挿入歌として劇中に登場する。
主題歌シンガー・オーディションの参加資格は、日本国内在住の15~29歳(2014年12月31日時点)の女性で、特定のプロダクション、レコード会社、出版社と契約していないことが条件。10月17日午後6時から10月19日午後11時59分までの間、GReeeeN LINE公式アカウントでON AIR機能が利用されるので、「愛唄」をアカペラで歌った動画を投稿することでエントリーが完了する。ユニバーサルミュージック、映画「ストロボ・エッジ」のオーディション担当者、GReeeeNメンバーらが審査し、10月末までに優勝者が決定する予定だ。参加資格やエントリー方法など、募集要項の詳細は、オーディション特設サイト(http://po.st/greeeenstrobe)で確認できる。
原作は、07~10年にかけて「別冊マーガレット」で連載された同名少女漫画で、単行本全10巻の累計発行部数が470万部を突破する人気作。有村が恋に奥手な高校1年生の仁菜子、福士が校内一の人気を集める同級生の蓮に扮し、山田裕貴、佐藤ありさ、入江甚儀、黒島結菜らとともに、“登場人物全員が片思い”の切ない学園ラブストーリーを描き出す。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

「パディントン」シリーズ“最高”の一作!
【消えた黄金郷の秘密】ありがとう、そして…さようなら!? 最幸&感涙の結末は絶対に観てほしい…!
提供:キノフィルムズ

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12