米テレビ界のドラマ演出家の7割が白人男性
2014年10月3日 07:30
[映画.com ニュース]米テレビ界のドラマ演出家の7割が白人男性であることが明らかになったと、ロサンゼルス・タイムズ紙が報じた。
米監督協会(DGA)は、プライムタイムのテレビ番組の監督の性別や人種に関する調査を実施。その結果、2013年から14年までのシーズンに制作された3500話ほどのエピソードのうち、69%を白人男性が演出していることが明らかになった。
17%が非白人の男性、12%が白人女性、そして、非白人の女性に至っては2%しかない。なお、非白人男性の演出家の割合に関しては、前年の14%から17%に伸びているものの、黒人の人気監督タイラー・ペリー(「理想の夫婦のつくり方」)が数多くのエピソードを手がけているためで、状況が改善されたわけではないという。DGAは、スタジオやネットワーク、制作会社に対し、平等の雇用機会を提供するように促している。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント