「海月姫」主題歌はSEKAI NO OWARI書下ろしの新曲「マーメイドラプソディー」
2014年9月24日 06:00

[映画.com ニュース] 4人組バンド「SEKAI NO OWARI」が、能年玲奈主演で人気コメディ漫画を実写映画化する「海月姫」の主題歌として、新曲「マーメイドラプソディー」を書き下ろしたことがわかった。
「のだめカンタービレ」シリーズなどを手がけてきた川村泰祐監督が、漫画雑誌「Kiss」(講談社刊)で連載中の東村アキコ氏のベストセラー漫画を映画化。能年をはじめ菅田将暉、長谷川博己、池脇千鶴、太田莉菜、「アジアン」の馬場園梓、篠原ともえらバラエティに富んだキャスト陣が結集し、クラゲを愛する月海らオタク女子集団「尼~ず」の奮闘を描く。
今回の主題歌起用は、劇中に登場する尼~ずと一緒に生活しながら音楽活動を続けるバンドメンバーの姿が重なり、ポップなメロディに強いメッセージを秘めた音楽が映画にパワーを与えてくれるという製作陣の思いから実現。能年が「可愛らしい曲で、敢えて、人魚の曲になっているのが、海月姫のストーリーからまた別の物語を思わせるような気がします。アナザーストーリーが生まれそうですね」と太鼓判を押す楽曲が完成した。
バンドメンバーは、楽曲制作のために撮影現場を訪問したそうで、「私たちはいつもメロディが先なのですが、Nakajinが詞先でやってみなと言ってくれて、すごく楽しかったです。(映画のヒロインたちの)閉じこもっているけど、一歩外に出てみようとしている感じを私も知っているぞと思って、自分とリンクする部分を人魚の話で書いてみようと思い、すぐにピンときて詞を書けました」(Saori)と語っている。
「海月姫」は、12月27日から全国で公開。
(C)2014映画「海月姫」製作委員会 (C)東村アキコ/講談社
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

敵の事務所にロケットランチャー
【地上波では絶対ムリな超過激作】超暴力的・コンプラガン無視! 狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー