竹内まりや、史上初アルバム4年代連続1位
2014年9月23日 07:10
[映画.com ニュース] シンガーソングライター、竹内まりやのニューアルバム「TRAD」(9月10日発売)が、9月22日付オリコン週間アルバムランキング初登場1位を獲得。これにより、竹内は、オリジナルアルバムでの4年代連続1位という史上初の快挙を達成した。
「TRAD」は、昨年デビュー35周年を迎えた竹内の、7年ぶりとなるオリジナルアルバム。前作オリジナルアルバム「Denim」(07年5月発売)以降にリリースされたシングル「縁(えにし)の糸」「いのちの歌」「静かな伝説(レジェンド)」、新曲「深秋」、提供楽曲「特別な恋人」のセルフカバーを含む全15曲を収録。9月10日にリリースされ、初週売上11.9万枚を記録、オリコン週間アルバムランキング初登場1位を獲得した。
これまで、竹内のオリジナルアルバム首位は▽1980年代=LP「LOVE SONGS」(80)、「ヴァラエティ」(84)▽90年代=CD「Quiet Life」(92)▽2000年代=「Bon Appetit!」(01)、「Denin」(07)で獲得している。
今作「TRAD」で10年代が加わり、4年代連続1位に。松任谷由実(70年代~90年代)、中島みゆき(70年代~90年代)、徳永英明(80年代~00年代)、B'z(90年代~10年代)らの3年代連続を上回り、男女グループ/ソロを通じ史上初の快挙となった。
また、59歳6カ月でのアルバム首位は、ユーミンの58歳10カ月(12年12月3日付「日本の恋と、ユーミンと。」)を8カ月更新する女性アーティスト最年長記録ともなる。さらに、アルバム総売上枚数は1008.6万枚となり、1000万枚の大台を突破。アルバム首位は「Bon Appetit!」(01年8月発売)から5作連続、通算10作となった。
竹内は「7年ぶりのアルバムをたくさんの方々に聴いていただき、心から感謝申し上げます。皆様、本当にありがとうございます。11月からは33年ぶりのツアーもありますので、さらに気合を入れて頑張りたいと思います!」とコメントしている。(文化通信)
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー