矢口史靖監督、自主映画企画「ワンピース」20周年の節目に生涯続行を宣言
2014年9月21日 18:30

[映画.com ニュース]矢口史靖、鈴木卓爾両監督が手掛ける自主映画企画「ワンピース」が活動開始から20周年を迎え、過去作品の自選ベストセレクションと新作の上映「ようこそワンピース体験へ!」が9月20日、東京・京橋のフィルムセンターで開催中の「ぴあフィルムフェスティバル(PFF)」で行われた。
「ワンピース」は、固定カメラによる1シーン1カットの1話完結、アフレコや編集などはしないというルールを決め、それぞれが撮りたい題材を手弁当で製作。矢口監督は、後にオムニバス映画「歌謡曲だよ、人生は」の1編「逢いたくて逢いたくて」の原形となった「五郎丸」を初めて披露し、「昔は失敗したと思ってお蔵にしていたけれど、最近になって見直したらとても気持ち良かった。なんであの時、失敗したと思ったのか」と満足げに振り返った。
新作では、矢口監督が「遺言」、「カメレオンマン」、鈴木監督が「亀夫婦」、「待つこと眩し」と2本ずつを発表。鈴木監督は、登場人物が一切画面に登場しない「カメレオンマン」を見て、「こんなにすっごくくだらないものを作れるんだ」と絶賛。矢口監督も、「一番の褒め言葉です。まだまだバカでいわれる」としてやったりの表情だ。
そして、「出演者の方を半分だますような形で呼んで、ちゃんとした金も払わずひどい目に遭わせている。でも、20年続いちゃったのは、僕らが楽しいから」と説明。構想中のテーマはまだまだ数多くあるそうで、「実現不可能なものが多いけれど、趣味ですから誰にも止める権利はございません。多分、死ぬまでやるでしょうね」と宣言した。
鈴木監督も、「3Dもできるんじゃないかと思う。短くてなるだけ悩まない、他愛もないものがいい。まだまだいけるな」と意欲を見せる。2001年以降の作品はいまだソフト化がされておらず、既に30本近くが製作されているが、DVD化を求めるファンの声に対して矢口監督は「お金持ちのおじさまから声がかかれば出します。実は、深く静かに進行中です」と明かし、拍手を浴びていた。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

「パディントン」シリーズ“最高”の一作!
【消えた黄金郷の秘密】ありがとう、そして…さようなら!? 最幸&感涙の結末は絶対に観てほしい…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12