矢口史靖監督、自主映画企画「ワンピース」20周年の節目に生涯続行を宣言
2014年9月21日 18:30

[映画.com ニュース]矢口史靖、鈴木卓爾両監督が手掛ける自主映画企画「ワンピース」が活動開始から20周年を迎え、過去作品の自選ベストセレクションと新作の上映「ようこそワンピース体験へ!」が9月20日、東京・京橋のフィルムセンターで開催中の「ぴあフィルムフェスティバル(PFF)」で行われた。
「ワンピース」は、固定カメラによる1シーン1カットの1話完結、アフレコや編集などはしないというルールを決め、それぞれが撮りたい題材を手弁当で製作。矢口監督は、後にオムニバス映画「歌謡曲だよ、人生は」の1編「逢いたくて逢いたくて」の原形となった「五郎丸」を初めて披露し、「昔は失敗したと思ってお蔵にしていたけれど、最近になって見直したらとても気持ち良かった。なんであの時、失敗したと思ったのか」と満足げに振り返った。
新作では、矢口監督が「遺言」、「カメレオンマン」、鈴木監督が「亀夫婦」、「待つこと眩し」と2本ずつを発表。鈴木監督は、登場人物が一切画面に登場しない「カメレオンマン」を見て、「こんなにすっごくくだらないものを作れるんだ」と絶賛。矢口監督も、「一番の褒め言葉です。まだまだバカでいわれる」としてやったりの表情だ。
そして、「出演者の方を半分だますような形で呼んで、ちゃんとした金も払わずひどい目に遭わせている。でも、20年続いちゃったのは、僕らが楽しいから」と説明。構想中のテーマはまだまだ数多くあるそうで、「実現不可能なものが多いけれど、趣味ですから誰にも止める権利はございません。多分、死ぬまでやるでしょうね」と宣言した。
鈴木監督も、「3Dもできるんじゃないかと思う。短くてなるだけ悩まない、他愛もないものがいい。まだまだいけるな」と意欲を見せる。2001年以降の作品はいまだソフト化がされておらず、既に30本近くが製作されているが、DVD化を求めるファンの声に対して矢口監督は「お金持ちのおじさまから声がかかれば出します。実は、深く静かに進行中です」と明かし、拍手を浴びていた。
フォトギャラリー
関連ニュース
「SPIRIT WORLD スピリットワールド」あらすじ・概要・評論まとめ ~穏やかで洗練された、心に染み入る高崎の「天使の詩」~【おすすめの注目映画】
2025年10月23日 11:00
町田啓太、菅生新樹、伊藤淳史、藤原丈一郎が「連続ドラマW 池井戸潤スペシャル『かばん屋の相続』」に主演!【コメントあり】
2025年9月22日 12:00
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ