復帰の尾木ママ、仏俳優G・ガリエンヌとジェンダーを語る
2014年9月5日 13:20

[映画.com ニュース] フランスの演技派俳優ギョーム・ガリエンヌが来日し9月4日、都内で行われた初監督作「不機嫌なママにメルシィ!」の公開記念イベントに出席。教育評論家の“尾木ママ”こと尾木直樹氏も登壇し、8月のけい椎手術から退院して以来初の公の場で、トークショーに臨んだ。
本作は、ジェンダーがモチーフに描かれる大ヒットコメディ。幼いころ、女の子として育てられていたガリエンヌの実体験から生まれ、本国フランスでは観客動員300万人を動員し、本年度のセザール賞5部門受賞に輝いた。ガリエンヌは監督・脚本のみならず、主役の「ボク」と「ママ」の1人2役に挑んでいる。
ガリエンヌは、本作に込めた思いを「単にセクシャリティだけではなく、ほかの人の期待に応えられなかったらどうしようという恐怖感を、いかに乗り越えるか」と説明。尾木氏は、教育評論家としての見地からも興味深かったそうで「現代の日本でも、自分探しをする学生や子供たちが多い。この映画と重なっていて、決してよその国の問題だとは思えなかった」と話した。
さらに尾木氏は、自身が“尾木ママ”と呼ばれるようになってからを振り返り「自分の中には女性の部分が半分くらいあるなと思ってから、それから人生が楽しくなった。世の中の見え方、風景も変わりました」と明かした。ガリエンヌもこれには同調しきりで「自分の中の女性性を認めることが大事。同時に、自分の中にある男性性をちゃんと受け止めるのも重要なのです」と力強く訴えた。
尾木氏は、イベント後の囲み取材で手術の影響について聞かれたが、「(手術以来)おつりがくるくらい元気になっちゃって。不思議ですね、結構大きな手術だったんですけど。(出血もほとんどなくて)ドクターが名医だったんです」と健康ぶりをアピール。さらに、最近自身のブログが炎上続きだということについて触れ、「ごめんなさい、いろんなところで迷惑かけて」と謝罪した。
「不機嫌なママにメルシィ!」は、9月27日から新宿武蔵野館ほか全国で順次公開。
フォトギャラリー
関連ニュース
池松壮亮、子どもたちとの映画制作&鑑賞ワークショップに参加 10代のひらめきとアイディアに感動「僕が一番楽しませてもらった」【第38回東京国際映画祭】
2025年11月3日 17:20
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー