東京国際映画祭受賞作 馬視点で描く異色ドラマ「馬々と人間たち」11月公開
2014年8月8日 07:10

[映画.com ニュース]2013年の第26回東京国際映画祭コンペティション部門で最優秀監督賞を受賞した、ベネディクト・エルリングソン監督の「馬々と人間たち」が、11月上旬に全国で公開される。
本作は世界一平和で、男女平等の国といわれるアイスランドを舞台に、映画初ともいえるアイスランド馬を主役に据え、馬と人間との悲喜こもごもを“馬の視点”で描く異色作。ユニークな手法で雄大な自然、馬、人間の強固な絆を浮き彫りにし、エルリングソン監督が東京国際映画祭での会見で、「ハリウッド映画のルールは全て破っているかもしれない」と語ったとおり、その奇想天外なストーリー展開が見どころだ。
プロデューサーは「春にして君を想う」(1991)や、永瀬正敏主演「コールド・フィーバー」(95)を監督した名匠フリズリク・ソール・フリズリクソン。本作は、サンセバスチャン国際映画賞・最優秀作品賞を受賞、またアイスランドアカデミー賞6部門を制覇するなど、その驚きと笑いと感動のストーリーで、世界でも多くのファンを獲得している。
「馬々と人間たち」は、11月上旬からシアター・イメージフォーラムほか全国順次公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【問題】子ども17人が同時に行方不明に…このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
WIND BREAKER ウィンドブレイカー
【この冬、一番かっこいい男たちに会いに行こう】ビジュ限界突破。ぜ~んぶがクリティカルヒットした話
提供:ワーナー・ブラザース映画
昼、母親。夜、ドラッグの売人。
【衝撃の感動作】大切な人のためならどこまでも頑張れる。たとえそれが、どんなに危険なことでも。
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI