米アマゾン・スタジオがフィリップ・K・ディック「高い城の男」をドラマ化
2014年8月5日 21:05

[映画.com ニュース] 米アマゾン・スタジオが、SF作家フィリップ・K・ディックの小説「高い城の男(The Man In the High Castle)」のドラマ化を企画しており、このほど同作のパイロット版制作にゴーサインを出したことがわかった。
1962年に発表されたヒューゴー賞受賞作「高い城の男」は、もしドイツと日本が第2次世界大戦に勝利していたらという設定のもと、ナチスドイツと日本によって分割統治されているアメリカ合衆国を舞台に繰り広げられる群像劇。
米Deadlineによれば、「X-ファイル」シリーズのフランク・スポットニッツが脚本、デビッド・セメル(「PERSON of INTEREST 犯罪予知ユニット」)がパイロット版の演出を務める。なお本作は、ディック原作「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」を映画化した「ブレードランナー」のメガホンをとったリドリー・スコット監督の製作会社スコット・フリーがプロデュースを手がける。昨年の時点では、米Syfyチャンネルでミニシリーズ化される予定だったが、頓挫したようだ。
アマゾンは現在、ストリーミング配信用の独自のドラマシリーズの制作に力を入れている。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント