前作から4年、美を作る現場を追ったドキュメンタリー「みんなのアムステルダム国立美術館へ」公開
2014年7月27日 08:30

[映画.com ニュース]オランダのアムステルダム国立美術館で、10年に及ぶ改修工事のその後を追ったドキュメンタリー「みんなのアムステルダム国立美術館へ」が12月に公開する。
レンブラントの「夜警」やフェルメールの「牛乳を注ぐ女」など数々の傑作を所蔵する同美術館が、2004年に開館以来の大規模な改築工事を始めるが、トラブルで計画がとん挫するまでを映した2010年公開の前作「ようこそ、アムステルダム国立美術館へ」から4年。館長、キュレーター、建築家、施工会社から警備員そしてアムステルダム市民が、本音をぶつけながら世界有数の美術館の開館に向けて動き出し、2013年4月にようやくグランドオープンした。
国最大の美術館が10年にもわたって閉ざされた“事件”の顛末を包み隠さず映し、展示品の選定、美術品の修復、作品購入など、建築作業や会議の現場から、収蔵庫、修復作業の部屋とカメラはすべてをとらえていく。普段見ることのできない美術館商売の裏側や、美術館に携わる個性あふれる人々を追った、美術館ドキュメンタリーの決定版だ。
「みんなのアムステルダム国立美術館へ」は12月、渋谷・ユーロスペースほか全国順次公開。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12