ネットフリックス、トーク番組に進出
2014年7月5日 06:30

[映画.com ニュース] オリジナルコンテンツの制作に積極的な米大手配信ネットフリックスが、トーク番組にも進出することになったとロサンゼルス・タイムズ紙が報じた。米ケーブル局E!で深夜に放送中のトーク番組「Chelsea Lately」で司会を務めるチェルシー・ハンドラーが、ネットフリックスで新番組を立ち上げる契約を締結。新番組は2016年に配信開始となる。
ネットフリックスは、映画のオンラインDVDレンタル会社として発足した経緯から、映画やドラマといったコンテンツがメイン。オリジナルコンテンツの中でも、「ハウス・オブ・カード 野望の階段」や「Orange is the New Black」といったドラマ、ドリームワークス・アニメーションが制作する計300時間分のアニメなどを選択してきた。
初めて手がけるトーク番組が好評を博せば、スポーツ番組やニュース番組などにも進出する可能性がありそうだ。ちなみに、07年にE!で放送開始となった「Chelsea Lately」は、今年8月に契約が満了。平均視聴者数は60万人。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー