ネットフリックス、トーク番組に進出
2014年7月5日 06:30

[映画.com ニュース] オリジナルコンテンツの制作に積極的な米大手配信ネットフリックスが、トーク番組にも進出することになったとロサンゼルス・タイムズ紙が報じた。米ケーブル局E!で深夜に放送中のトーク番組「Chelsea Lately」で司会を務めるチェルシー・ハンドラーが、ネットフリックスで新番組を立ち上げる契約を締結。新番組は2016年に配信開始となる。
ネットフリックスは、映画のオンラインDVDレンタル会社として発足した経緯から、映画やドラマといったコンテンツがメイン。オリジナルコンテンツの中でも、「ハウス・オブ・カード 野望の階段」や「Orange is the New Black」といったドラマ、ドリームワークス・アニメーションが制作する計300時間分のアニメなどを選択してきた。
初めて手がけるトーク番組が好評を博せば、スポーツ番組やニュース番組などにも進出する可能性がありそうだ。ちなみに、07年にE!で放送開始となった「Chelsea Lately」は、今年8月に契約が満了。平均視聴者数は60万人。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー