ネットフリックス、トーク番組に進出
2014年7月5日 06:30

[映画.com ニュース] オリジナルコンテンツの制作に積極的な米大手配信ネットフリックスが、トーク番組にも進出することになったとロサンゼルス・タイムズ紙が報じた。米ケーブル局E!で深夜に放送中のトーク番組「Chelsea Lately」で司会を務めるチェルシー・ハンドラーが、ネットフリックスで新番組を立ち上げる契約を締結。新番組は2016年に配信開始となる。
ネットフリックスは、映画のオンラインDVDレンタル会社として発足した経緯から、映画やドラマといったコンテンツがメイン。オリジナルコンテンツの中でも、「ハウス・オブ・カード 野望の階段」や「Orange is the New Black」といったドラマ、ドリームワークス・アニメーションが制作する計300時間分のアニメなどを選択してきた。
初めて手がけるトーク番組が好評を博せば、スポーツ番組やニュース番組などにも進出する可能性がありそうだ。ちなみに、07年にE!で放送開始となった「Chelsea Lately」は、今年8月に契約が満了。平均視聴者数は60万人。
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント