映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「劇画」の生みの親・辰巳ヨシヒロ氏の半生描く「TATSUMI」 3年越しの劇場公開が決定

2014年7月2日 15:30

リンクをコピーしました。
辰巳ヨシヒロ氏の半生を描いたアニメーション映画「TATSUMI」
辰巳ヨシヒロ氏の半生を描いたアニメーション映画「TATSUMI」

[映画.com ニュース] 昭和30年代、大人が読めるマンガとして「劇画」を生み出した伝説的漫画家・辰巳ヨシヒロ氏の半生を描いたシンガポール製長編アニメーション映画「TATSUMI」が、「TATSUMI マンガに革命を起こした男」の邦題で11月に日本公開されることが決まった。

戦後、すべてを失った日本が焼け跡の中から生み出し、人々に活力を与えただけでなく、今や世界に広がるカルチャーの一大潮流となった「マンガ」。もともとは子どものものとされた「マンガ」を大人の読み物に昇華させ、「劇画」という呼び名を提唱したのが辰巳氏で、その功績は「マンガの神様」と呼ばれる故手塚治虫さんをも嫉妬させたと言われている。アメリカやフランスといったマンガ文化の先進国でも高く評価されており、漫画界におけるカンヌ映画祭とも言われる「アングレーム国際漫画祭」で特別賞を受賞するなど、その地位を確立している。

映画は、2009年手塚治虫文化賞大賞を受賞した辰巳氏の「劇画漂流」を基に、大人が楽しめるエンタテインメントの可能性を追求し続け、葛藤と苦悩を繰り返した辰巳氏の半生を映画化。シンガポールの映像クリエイター、エリック・クー監督が、「辰巳氏の劇画作品をそのままアニメーション化する」という革新的な映像表現を成功させ、これまでに見たことがないドキュメンタリーアニメーション作品に仕上げた。声優を辰巳氏本人と俳優の別所哲也(1人6役)が務めている。

11年に製作され、同年の第64回カンヌ映画祭ある視点部門のオフィシャルセレクションに選出。第84回アカデミー賞の外国語映画賞にシンガポール代表作品としてエントリーされた。日本では第24東京国際映画祭アジアの風部門で上映され、アジア映画賞スペシャル・メンションを受賞。高い評価を受けているにもかかわらず長らく配給が決まらず、劇場公開されていなかったが、晴れて国内での劇場公開が実現する。

フォトギャラリー

手塚治虫 の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!の注目特集 注目特集

“最高&最幸”の一作! NEW

【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!

提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したいの注目特集 注目特集

“ハリポタファン”に熱烈に推したい NEW

【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】

提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

地上波では絶対ムリな超過激作の注目特集 注目特集

地上波では絶対ムリな超過激作 NEW

【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】

提供:DMM TV

たべっ子どうぶつ THE MOVIEの注目特集 注目特集

たべっ子どうぶつ THE MOVIE NEW

【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?

提供:クロックワークス、TBSテレビ

サメ!ゾンビ!ガメラ!の注目特集 注目特集

サメ!ゾンビ!ガメラ!

【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった

提供:BS12

マインクラフト ザ・ムービーの注目特集 注目特集

マインクラフト ザ・ムービー

【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】

提供:ワーナー・ブラザース映画

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?の注目特集 注目特集

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?

【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!

提供:ディズニー

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 5月3日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る