グルジアの鬼才セルゲイ・パラジャーノフ生誕90周年記念映画祭開催
2014年6月21日 08:45

[映画.com ニュース]「ざくろの色」などでカルト的人気を誇る旧ソ連グルジアの鬼才、セルゲイ・パラジャーノフの生誕90周年を記念した特別上映の開催が決定した。日本未公開作品も紹介するファン必見の企画だ。
1924年にソ連当時のグルジアに生まれたアルメニア人のパラジャーノフ監督は、47年から複数回にわたり投獄され、強制労働など不自由な生活を強いられながらも、監督や脚本家としてだけでなく、画家や工芸家として数多くの作品を残した。独特の色彩感覚と様式による作風は、死後20年以上を経た現在も、一層強く深く世界中の映画ファンをとりこにしている。
「火の馬」「ざくろの色」「アシク・ケリブ」「スラム砦の伝説」「ピロスマニのアラベスク」(短編)と、日本初公開作となる「アンドリエーシ」「石の上の花」の2本を合わせた計7作品が上映される。
「セルゲイ・パラジャーノフ生誕90周年記念映画祭」(www.parajanyan.com/)は7月12~25日、ユーロスペースで開催。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー