指原莉乃×福田雄一監督「薔薇色のブー子」で目指した正統派アイドル映画の継承
2014年6月1日 04:45

[映画.com ニュース] アイドルグループ「HKT48」の指原莉乃が、「ミューズの鏡」に続き、盟友・福田雄一監督とタッグを組んだ「薔薇色のブー子」。昨年のAKB48選抜総選挙で頂点に立った指原への“ご褒美”として製作された本作だが、指原演じる主人公・ブー子は落とし穴に落とされたり、車にはねられたりと終始災難続き。指原本人も変顔をしたり、白目をむいたりと到底アイドルとは思えない扱いで、イジられキャラの本領を発揮している。(取材・文・写真/内田涼)
映画は実家に引きこもる女子大生・幸子(普段から文句ばかり言っているので、ブー子というあだ名がついた)が、「自分を変えよう」とTwitter上で知り合った男性とデートの約束をとりつけるが、待ち合わせ場所に向かう途中、次々と不幸に見舞われてしまうという“アンラッキー・コメディ”。
福田監督が指原主演を想定し、オリジナル脚本を書き下ろした。「私も普段から文句ばっかり言っているので、共通する部分はたくさんありますよ」(指原)。スクリーンから伝わってくるのは、「ミューズの鏡」、そして深夜バラエティ「指原の乱」で培った指原と福田監督の揺るぎない信頼関係だ。「私にとって福田監督は……、お友だちです! さすがに撮影中は監督だと思って接していますけど、私の性格の悪さをわかった上で『おまえは悪いやつだからな』って楽しんでくれるので、私自身も助かりますよ」(指原)。
今作で目指したのは、80年代に数多く生まれたアイドル映画の継承だ。「僕らが子どもの頃ってドラマ、映画問わず、本当にたくさんありましたよね」とうれしそうに語る福田監督から挙がったのは、南野陽子主演の映画「はいからさんが通る」、小泉今日子が主演したテレビドラマ「あんみつ姫」、東宝映画が製作した「たのきんスーパーヒットシリーズ」などなど……。そこで必要になるのが、現役アイドルの頂点。つまりAKBグループのトップに立つ指原の存在であることは言うまでもない。福田監督も「実際、女優さんには到底できない演技をさっしーが存分に見せてくれた。本当に久しぶりに、正統派のアイドル映画が完成した」と誇らしげだ。
当の指原は「映画ですか? 興味は……、ないんですよ。楽しいことは楽しんですけど、周りに真剣に女優を目指している人もたくさんいるので恐れ多い。できれば、これを遺作にしたい」と女優業には消極的。「映画やミュージックビデオで自分の演技を見ても、もう笑っちゃって。もはや下手というより、意味わかんない! やっぱり、向いてないんですよ」と後ろ向きな姿勢を崩さない。
「女優になりたい人が、向いているとは限らないし。主役じゃなければ、いいんじゃない?」(福田監督)、「主役じゃないのに朝早いとか、それはそれでイヤですよ。別に女優として経験積みたいわけじゃないですから」(指原)、「もう、面倒くさいなあ!」(福田監督)、「でも、秋元さん(総合プロデューサーの秋元康氏)がやれと言えば、やるしかないので。私には断る権利がないんですよ。これは絶対、記事に書いてください!」(指原)。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画