ハリウッド、米政府に無人飛行機の規制緩和を求める
2014年5月14日 21:15
[映画.com ニュース] 無人飛行機による商品発送を画策する米アマゾンとともに、ハリウッドの映画業界が無人飛行機に対する規制緩和を米政府に求めていると、ブルームバーグが報じた。
無人飛行機はこれまで防衛産業が独占していたが、現在では数10億ドルに及ぶ巨大産業に発展する可能性が見込まれている。無人飛行機が利用できれば、映画やテレビ、CMなどの制作において低予算で空撮映像が取れることから、ハリウッドでも注目が集まっている。
しかし、現状では無人の小型飛行機の飛行高度は400フィート以下とするなど、米連邦航空局(FAA)が定めたさまざまな規制が存在する。そのため、米映画協会(MPAA)は、規制緩和を求めワシントンDCで積極的にロビー活動を行っているというが、プライバシーの侵害やさまざまな事故を引き起こす可能性があることから、話がスムーズに進むことはなさそうだ。
ワシントンDCの弁護士は、「無人飛行機は善良なことにも邪悪なことにも使用出来るので、認可を出すためにはルールの制定が必要だ」とコメントしている。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント