エマ・ストーンが明かす“スパイダーマンが愛される理由”
2014年4月26日 12:40

[映画.com ニュース] 大ヒットヒーローアクション第2弾「アメイジング・スパイダーマン2」で、前作に続きヒロインのグウェン・ステイシーを演じたエマ・ストーンが来日し、インタビューに応じた。
全世界で約7億5000万ドル、日本でも約32億円の興行収入を記録した前作から2年、かつてないほどの影響力を持つ大作出演を経て、「(今シリーズの大きなテーマでもある)“大いなる力には大いなる責任が伴う”ということが、段々と分かってきた」と言う。「人生は生きているだけで幸運だなって、そういうことが分かってきたんです。大変なことも多いけれど、がんばって乗り越えて、自分が進むべき道、そして自分がどうありたいのかを考えて、自分らしい生き方を貫く。その大切さを、グウェンという役を通して学んできたと思います」と力を込めて語る。
前作でスパイダーマンことピーター(アンドリュー・ガーフィールド)と結ばれながらも、グウェンの父が死の間際に残した「娘に近づかないでほしい」との言葉にとらわれ、距離を置くことになってしまう今作のふたり。愛し合う者同士がいかにして距離を縮め、困難に立ち向かっていくのかは大きな見どころだ。
グウェンについては、「明確なビジョンを持った考え方で、ヒロイックな要素も持っている。それにすごく優秀。グウェンは本当に好きなところがいっぱいあるキャラクターなんです。演じるのは本当に楽しかった」と笑顔で語る。そしてスパイダーマンがなぜこれほど広く愛されているのか問うと、「それは主人公のピーターが悩めるティーンエイジャーだから」だと挙げる。
そして、「ピーターほどじゃないにしても、誰しも悩みを持っているもの。苦悩や喪失感、そうしたものがちゃんと描けているから、みんなピーターに寄り添うことができるんだと思います」と話す。さらに、「ピーターはクモに噛まれた瞬間にスパイダーマンとしての運命を決定付けられるのですが、人にはそれぞれ運命というものがあって、人生で何をしなくちゃいけないかが決まっていると思うんです。もちろん、それを全員がやり遂げられるとは限らないですが、スパイダーマンの物語にはそうした運命に果敢に挑もうとする姿が描かれています。だから、人種も性別も超えて愛されているんだと思います」と結んだ。
「アメイジング・スパイダーマン2」は、本日4月25日から全国で3D&2D公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

社畜が観たらすごかった映画
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

過激な問題作
【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI