ハリウッド映画界における女性脚本家の割合が減少
2014年4月22日 08:10
[映画.com ニュース] ハリウッド映画界における女性脚本家の割合が減少していると、ロサンゼルス・タイムズ紙が報じた。
米脚本家組合西支部の調査によれば、2012年に雇用された脚本家のうち女性の占める割合は3分の1で、映画部門に至ってはわずか15%。09年の17%よりも減少しているという。男女間での給与格差も広がっており、男性脚本家1ドル対比で、女性脚本家は77セントとなっている(09年には男性脚本家1ドルに対し、女性脚本家は82セントだった)。
なお、人種構成に関しては、映画台本を執筆する脚本家のうち、白人以外のいわゆるマイノリティーはわずか5%しかなく、09年から変わっていない。テレビドラマでは多少の改善が見られるものの、映画脚本家は依然として白人男性が圧倒的な数的優位を保っていることが明らかになった。
関連ニュース


映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント