松岡修造、子どもたちに“熱血”ネイチャー授業!
2014年4月22日 17:50

[映画.com ニュース] BBC EARTH最新作「ネイチャー」の応援隊長に就任したタレントの松岡修造が4月22日、東京・中央区の京橋築地小学校で、子どもたちを前に“熱血”特別授業を行った。取材で訪れたソチ五輪で雪不足を目の当たりにし、地球温暖化を実感したといい「自然、いわばネイチャーと一緒に生きるために何ができるのか? 大切なのは『自分の心に聞く』ということ。正しいことを自分で考えるチャレンジをしてほしい」と熱弁していた。
「ディープ・ブルー」「アース」といった自然ドキュメンタリーで知られるBBC EARTHが初めて4K3D撮影に取り組んだ最新作。ビルンガ山地、ナミブ砂漠、紅海など地球上の7つのエリアをスクリーン上で“体感”できる。
松岡は「飛び出たり、近かったりするのはもちろん、奥行きを感じながら、完全に自分がその世界にいる気分じゃなかった? それが体感できるのが、今の3Dの良さなんだ。わかった?」とアピール。本編を鑑賞したばかりの子どもたちから「リアルだった」「迫力があった」の声が飛ぶと、「そうだろ」とご満悦だった。
また、子どもたちと一緒に、劇中に登場するシャベルカナヘビのポーズを取り、汗を流す場面も。「お兄ちゃんにケンカで勝ちたい」「ネコと仲良くなりたい」といった子どもたちからの質問にも、熱っぽく返答していた。「ネイチャー」は5月2日から全国3Dロードショー。
(C)BBC Earth Productions (Africa) Limited and Reliance Prodco EK LLC 2014
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

これ絶対に観ると決めてます
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なんだこれ!?!? ディカプリオが異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画