すきやばし次郎に続け!日本酒ドキュメンタリー、クラウドファンディングで始動
2014年3月31日 22:25

[映画.com ニュース] ゴールデングローブ賞を選考するハリウッド外国人記者クラブ(HFPA)所属の映画ジャーナリストでフィルムメイカーの小西未来氏が、日本酒をテーマにしたドキュメンタリー映画「KAMPAI」の企画を始動させた。現在、大手クラウドファンディングサイト「MotionGallery」で製作資金を募っている(https://motion-gallery.net/projects/KAMPAI)。
京都の木下酒造に勤める初の外国人杜氏のフィリップ・ハーパー氏、神奈川・鎌倉で日本酒の魅力を広めている米ジャーナリストのジョン・ゴントナー氏、岩手の酒蔵・南部美人の5代目蔵元・久慈浩介氏に密着し、日本酒の魅力を紐解く。インタビューを中心に構成され、貴重な酒づくりの風景も盛り込まれる予定だ。5月のクランクイン、10月の完成を目指す。
名店「すきやばし次郎」の店主・小野二郎さんに密着したドキュメンタリー「二郎は鮨の夢を見る」(2011)が口コミでヒットするなど、海外で日本食に対する関心が高まっていることを受け、小西氏は本作を企画。同様のアプローチで日本酒に携わる人々にフォーカスし、「日本酒に魅せられた3人のライフストーリーを紡いでいくことで、驚きと発見に満ちた感動ドキュメンタリーをつくりたい」と意欲をのぞかせている。
作品完成後は映画祭への応募、配給を視野に入れており、「日本だけでなく、世界の主要映画マーケットで配給してもらえるのが究極の夢です。出資していただけるみなさんと一緒に、これから始まる冒険を楽しみたいと思っています」とコメントを寄せている。出資金額ごとに、試飲会つき試写会や酒蔵見学ツアーへの招待、劇中に登場する「南部美人」「玉川」プレゼントなどの特典が用意されている。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
スパイク・リー監督からの“詰問”に動揺 緊迫のやりとりを公開「今の若い世代がクロサワ映画を一度も観たことがない?誰の責任だ?」【ハリウッドコラムvol.367】
2025年9月6日 11:00
スパイク・リー監督、黒澤明作品との出合い&デンゼル・ワシントンとの信頼関係を明かす【「天国と地獄 Highest 2 Lowest」インタビュー】
2025年9月5日 09:00
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ