野沢雅子1人3役ヘッチャラ、鳥山明氏「名人芸に感動して」
2014年3月29日 06:10

[映画.com ニュース]フジテレビ系アニメ「ドラゴンボール改」(4月6日~日曜午前9時ほか)の完成披露試写会が3月28日、都内の同局で行われ、声優の野沢雅子、古川登志夫らがトークショー。野沢は、孫悟空、悟飯、悟天の3役を演じるが「気をつけていることなんかない」とヘッチャラ。原作・鳥山明氏は「3人の声を一瞬で見事に使い分ける野沢雅子さんの名人芸に感動してください」とコメントを寄せた。
「ドラゴンボールZ」のリマスター版「改」待望の魔人ブウ編。セリフも新たに録音されている。主人公・悟空、息子・悟飯に加え、弟・悟天も登場し、野沢にとっては負担増。しかし「絵を見たら自然と切り替わるの」とまったく意に介さず、むしろ生き生き。ピッコロ役の古川は「天才ですよね。マネできません」と感服しきりだった。
TVアニメシリーズは3年ぶり。野沢は「スタジオに入ったら全員が一気に前に戻る。ブランクはない」と、77歳でまだまだ元気。「Z」放送開始から今年で25年、いまや世界的大人気コンテンツ。「日本の作品ですから、日本人全員、赤ちゃんにいたるまで見てほしい。おもしろいですよ」と力を込めた。
魔人ブウ編を描き「これ以降、闘いの漫画を描く気がしなくなってしまいました」と明かした鳥山氏。「どんどん強く変化するブウとサイヤ人達、そしてネタバラシしてしまいますが、ラストの元気玉に注目です」と期待を寄せた。
物語はセル編後から幕開け。「Z」本編が鳥山氏の原作に近い形で再編集されスピーディーに、またデジタルリマスターにより映像がより鮮明に。特に、オリジナルフィルムから目いっぱいに16:9で抜き取り、画面の左右は「Z」当時に見えなかった部分まで見えるようになる。
キャストは再結集。一方で主題歌は一新。オープニングは前作(2009年~2011年)に続き谷本貴義(Dragon Soul)が担当し、森雪之丞作詞の「空・前・絶・後 Kuu‐Zen‐Zetsu‐Go」で盛り上げる。エンディングはドラゴンボールを見て育った世代のバンド・グッドモーニングアメリカが「拝啓、ツラツストラ」で締める。
試写会にはゲストでお笑いコンビ・ハリセンボンが登場。近藤春菜は「魔人ブウじゃねえよ!チョコにして食ったりしねーし!」と笑わせ、手応えをつかんだよう。「ヤジロベーなんかも似ている」と自分でこぼしていた。(映画.com×文化通信.com)
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
【アニメ好きが“本当に推す”秋アニメランキング】「SPY×FAMILY」「とんでもスキル」「さいひと」が上位争い 1位は断トツ票数
2025年10月27日 16:10
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【私が次に観る映画は絶対にコレ】うおお…むちゃくちゃ面白そう――予告とあらすじだけで今すぐ観たい
提供:ディズニー
火の華
【あまりにも凄すぎた】“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作――フィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 魂の演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート