35周年「機動戦士ガンダム展」が大阪・東京で開催 富野監督のガンダム新作も発表
2014年3月20日 19:20

[映画.com ニュース] 3月20日、「機動戦士ガンダム」35周年を記念したプロジェクトの概要が発表され、その一環として2014年7月12日から8月31日まで、大阪文化館・天保山(大阪市港区)で「機動戦士ガンダム展 THE ART OF GUNDAM」が開催されることが決まった。
同展は、シリーズの記念碑的な第1作「機動戦士ガンダム」の魅力を、かつてないスケールで紹介する本格的な展覧会。サンライズ制作の新作映像を体験型シアターで上映するほか、テレビ・劇場版の制作に用いられた原画や資料の約1000点におよぶ展示やガンダム最新作の一部先行紹介も行われる。35年前の第1作から最新作まで、色あせない魅力と、ガンダムが発信し続ける未来へのメッセージを、存分に味わうことができる決定版の展覧会となる。
14年に大阪で開催した後、15年7月18日から9月27日に東京・森アーツセンターギャラリー(東京都港区六本木)でも巡回開催される予定で、東京会場では展示の一部を変更し、新たなオリジナルグッズも追加投入する。展覧会の詳しい展示内容などの詳細は、4月17日ごろに発表される。
「機動戦士ガンダム35周年記念プロジェクト」の発表では、同展のほかに、「機動戦士ガンダムUC episode7『虹の彼方に』」(5月17日劇場上映開始)の最新プロモーション映像が公開されたほか、ガンダムの生みの親である富野由悠季監督が「∀ガンダム」以来14年ぶりに手がけるガンダム作品の最新作で、「Gレコ」のコードネームで呼ばれていた新作「ガンダム Gのレコンギスタ」が14年秋に、安彦良和氏のコミック「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」を全4話でアニメ化する第1話「機動戦士ガンダム THE ORIGIN I 青い瞳のキャスバル」が15年春にそれぞれ公開されることが明らかにされた。3作品を35周年記念作品と位置付けて展開していく。
また、台場に立つ実物大ガンダム立像に次ぐ「REAL G Project」の始動も発表。19年のガンダム40周年に向け、新たなリアルガンダムの制作を目指すとした。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

この作品がすんごい!!
【中毒者、大量発生中!!】配信直後から超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”!!
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【怖い!楽しい!観たことない――!!】超人気ホラー最新作! “最後の頂上決戦”、開幕!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート

人生を心から楽しむ、生きる力をくれる映画
【映画出演124本目の最新作】きっと、あなたの人生の“大切な1本”になる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート