「凶悪」オーディオコメンタリーで、原作者らが当時の裏話を濃密に語る
2014年3月12日 14:10

[映画.com ニュース] 死刑囚の告発をもとに、雑誌記者が未解決の殺人事件を暴いたベストセラーノンフィクションを映画化し、第38回報知映画賞ほか全23冠を達成した「凶悪」が、4月2日にブルーレイ&DVD化されることが決定。音声特典として、2種類のオーディオコメンタリーが収録されることが分かった。
「キャストバージョン」と銘打たれたコメンタリーには、記者役の山田孝之、鬼畜ぶりが話題になった犯罪者役のピエール瀧とリリー・フランキー、そして白石和彌監督が参加。短期集中の撮影体勢に対して、「撮影のスケジュールが凶悪なんだよ!」とリリーのグチがこぼれるなど、本音のやり取りが聞きどころの内容となっている。
山田は、「一番しんどかったのはどの辺?」という白石監督の質問に対して、「精神的には大体きつかったです」と心情を吐露。「(撮影は物語の順番通りではなく、最初に)撮ったのが最後のカットのシーンで、じゃあ(さかのぼって)次のシーンの段取りに行くというときに、“その間に家でああいうことがあって、外でこういうことがあって、そして気持ち的にはこういう変化があって……”と、“今”と整理しなきゃいけない。また、それに当たって姿勢や髪のウエット感、(目の)クマの深さとか、一個一個整理するのが大変でしたね」と、名演技者らしい苦労を明かしている。
そして、実際に事件を追った原作者の宮本太一氏、記事が掲載された「新潮45」元編集長・中瀬ゆかり氏(ともに新潮社)と白石監督が担当したコメンタリー「原作バージョン」では、記事が発表された当時の様子が生々しく語られる。
「すごかった。NHKのニュースでやったんだよね?」と中瀬氏が振り返ると、「雑誌(『新潮45』)が発売される前日の夜7時のニュースでした。冒頭で2、3個流れるトップニュースの1つで流れて、それで火が付いたって感じでしたね」と宮本氏が回答。「(翌朝に三大紙すべてに出たという)タイミングでうちの雑誌が出るという、すごくいいタイミングで発売されました」と続けている。
「当時の『新潮45』はエロと事件に特化した雑誌でした。それで宮本は“事件に強い”と『週刊新潮』から来てもらったんですが、まさかこんなセックス雑誌みたいなところに……と彼は感じていたと思います(笑)」(中瀬氏)など、当時の状況が赤裸々に明かされるオーディオコメンタリー「原作バージョン」は、作品を見た人はもちろん、原作ファンにとっても聞き逃せない濃密な内容となっている。
「凶悪」ブルーレイ&DVDは4月2日リリース、レンタルも同日スタート。
関連ニュース






【アマプラ7月配信まとめ】「35年目のラブレター」が見放題配信!「教皇選挙」「Flow」「ベテラン 凶悪犯罪捜査班」「わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー!」も
2025年6月26日 10:00
映画.com注目特集をチェック

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった1秒のシーンが爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

186億円の自腹で製作した狂気の一作
【100年後まで語り継がれるはず】この映画体験、生涯に一度あるかないか…
提供:ハーク、松竹

なんだこの映画は!?
【異常な超高評価】観たくて観たくて仕方なかった“悪魔的超ヒット作”ついに日本上陸!
提供:ワーナー・ブラザース映画

すさまじい映画だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

“生涯ベスト”の絶賛!
「愛しくて涙が止まらない」…笑って泣いて前を向く、最高のエール贈る極上作【1人でも多くの人へ】
提供:KDDI

究極・至高の“昭和の角川映画”傑作選!
「野獣死すべし」「探偵物語」「人間の証明」…傑作を一挙大放出!(提供:BS10 スターチャンネル)