アマンダ・セイフライドが「ラヴレース」で演じたポルノ女優を映像で語る
2014年2月19日 17:30

[映画.com ニュース] 1970年代に一世を風びしたポルノ映画「ディープ・スロート」の裏側を描く「ラヴレース」で、ヌードも辞さずにヒロインのリンダ・ラブレースを熱演したアマンダ・セイフライドのインタビュー映像が公開された。
同インタビューは、2013年のベルリン国際映画祭パノラマ部門出品時に行われたもの。セイフライドは、72年に公開され、「タイタニック」に匹敵する興行収入6億ドルを記録したと言われる伝説的ポルノ映画の主演女優を演じるに当たって、「恐怖心があった」と振り返る。「実在の人物を演じるのは難しいし、プレッシャーを感じる」と言い、その克服のために、ラブレース本人のインタビューや書籍などを集め「情報が多いから助かった」と話す。そして、「撮影チームに恵まれて恐怖心は消えた。それに撮影の時には、(母親役の)シャロン・ストーンが励ましてくれた」と、周囲に支えられたことで難役を演じ切られたと明かしている。
一般の映画館でも上映され、ポップな作風とポルノを“反体制・リベラルの象徴”とする当時の風潮にも乗り、「ディープ・スロート」は瞬く間に女性やセレブリティまでを巻き込んで社会現象化。アメリカ南部の厳格な家庭に育った“普通の女の子”だったラブレースは、一夜にして時代を象徴する“性革命のシンボル”へと祭り上げられる。
セイフライドは、「彼女の人生を生き抜く強い生命力に感銘を受けた」と話す。スターダムに上りつめたと同時に、いくつもの苦難に見舞われるラブレースを「悲劇的状況を乗り越え、家族を持った。人生を終える前に望むものを手に入れた。彼女の人生は楽ではなかったけど、そんな中でも自分の意見を堂々と述べていた。女性たちに共感して、社会における立場を模索し続けた」と、常にポジティブであり続けたラブレースの生き方に対する思いを吐露している。
「ラブレース」は、84年に「ハーヴェイ・ミルク」でアカデミー賞長編ドキュメンタリー賞を受賞したロバート・エプスタインの共同監督作。ピーター・サースガード、シャロン・ストーン、ロバート・パトリック、ジェームズ・フランコら実力派も出演。3月1日より全国順次公開。
(C)2012 LOVELACE PRODUCTIONS,INC. ALL RIGHTS RESERVED
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

“ハリポタツアー”は行くべきなのか?
【忖度なしレビュー】「ハリポタ」ファンが徹底検証!! ここはGWに行くべきか?楽しめるのか?
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

超暴力的・超過激・コンプラ全無視
【地上波では絶対無理!】狂キャラたちが常軌を逸した大暴れ! つべこべ言わずに観てみろオラァ!!
提供:DMM TV

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

GWに人類終了のお知らせ
【サメ!ゾンビ!ガメラ!】狂った名作・怪作が無料大量放送!! ありがとう“GWの夜”が決まった!
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【最速レビュー】“「アベンジャーズ エンドゲーム」以来の最高傑作”が出た!? 絶対観たほうがいい!
提供:ディズニー