「フルートベール駅で」新鋭R・クーグラー監督「映画を通して新しい見方を提示したかった」
2014年2月11日 09:30

[映画.com ニュース] 米カリフォルニア州で一般の青年が警官に銃殺された事件を映画化した「フルートベール駅で」の日本最速試写会が2月10日、都内で行われ、初来日を果たしたライアン・クーグラー監督がティーチインを行った。
2009年元日、3歳の娘を持つ青年オスカーが、米サンフランシスコのフルートベール駅のホームで警官に銃殺されるまでの人生最後の1日を描き出す。「クロニクル」のマイケル・B・ジョーダンが主演を務め、サンダンス映画祭で作品賞・観客賞をダブル受賞するなど、全米賞レースで高い評価を集めた。
27歳の新鋭クーグラー監督は、実在の事件の映画化について「初めてビデオを見た時の悲しみや怒り、混乱、無力さがもとになっている」とインスピレーションの源を明かした。また、「マスコミは外側から人物に迫るけれど、それだと政治的なものなどが加味されて人物が見えにくくなる。僕は内側から外へと心がけた。その人の人間性とは、周囲との関係性から見えてくるもの。彼を知っている人にたくさん話を聞いたよ」と丁寧にオスカー像を作り上げた。
事件が起きた09年といえば、バラク・オバマ氏が初の米国黒人大統領に就任した革命的な年でもあるが、「タイミング的にもひどく困惑した。 事件が起きたベイエリアは比較的リベラルな場所として知られていてオバマへの支持も厚かったし、現実を見直さなければいけなくなった。政治的な快挙はあったけれど、民衆の面ではまだまだ状況はよくなっておらず、改革が必要」と訴えた。
「フルートベール駅で」は3月21日から公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

トラブルは悩む前に“金と暴力”で解決
【コンプラ?知らん知らん!】超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”…中毒者、大量発生中!!
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【怖い!楽しい!観たことない――!!】超人気ホラー最新作! “最後の頂上決戦”、開幕!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

愚か者の身分
【好きで好きで、たまらない一作に出合いました】北村匠海×林裕太×綾野剛の絆が、愛おしくて狂いそう
提供:THE SEVEN、ショウゲート

人生を心から楽しむ、生きる力をくれる映画
【映画出演124本目の最新作】きっと、あなたの人生の“大切な1本”になる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート