韓国出身バンド「CNBLUE」のドキュメンタリー、全国44スクリーンで封切り
2014年1月19日 05:00

[映画.com ニュース] 韓国出身の4人組バンド「CNBLUE(シーエヌブルー)」のドキュメンタリー「The Story of CNBLUE NEVER STOP」の公開記念舞台挨拶が1月18日、東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで行われ、メンバーのジョン・ヨンファ、イ・ジョンヒョン、カン・ミンヒョク、イ・ジョンシン、韓国生まれのジョン・ヨンスン(田容承)監督が登壇した。
「CNBLUE」は2009年にバンド文化が根付く日本で、“武者修行”を積むために来日。ライブハウスや路上での公演を重ね、11年にメジャーデビューし、13年には韓国のバンドとして初のワールドツアーを敢行した。映画はメンバーへのインタビューをはじめ、ワールドツアーの模様、韓国ソウルの寮生活の内側など、公私にわたる貴重な映像で構成。1月17日に全国44スクリーンで封切られた。
ギター&ボーカル担当のヨンファが「サマーソニックが終わった後で、メンバーと話し合うシーンが一番好き」とお気に入りのシーンを挙げると、ファンからは歓声が。同じくギター&ボーカル担当のジョンヒョンは当初、ドキュメンタリーの撮影に慣れなかったといい「撮られているので、ずっと格好良くいようと思ったが無理だった」と明かした。
ドラムス担当のミンヒョクは撮影中のエピソードを語る際、「酔っ払い」を「しょっぱい」と言い間違え、メンバーから総ツッコミ。ベース担当のジョンシンは「ストリートライブや、ライブハウス時代の懐かしい映像も。僕たちの気持ちが伝わったらうれしい」とアピールしていた。
NHKスペシャルやMBS「情熱大陸」などのドキュメンタリー番組を多数手がけているヨンスン監督は、「撮影中は来る日も来る日も、CNBLUEのことを考えていた。映画が公開され、彼らと会うのも最後だと思うととてもさみしい気持ち」と挨拶。壇上では和気あいあいの4人だが、ライブ本番の前後は緊張感がみなぎっているといい「彼らの張りつめた時間と領域に、どう踏み込んでいけばいいのかと悩んだ」と振り返る。それでも「ライブが終われば、すばらしい青年に戻る。温かい人間性のおかげで、最後まで撮影を頑張れた」とメンバーに感謝していた。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー