韓国出身バンド「CNBLUE」のドキュメンタリー、全国44スクリーンで封切り
2014年1月19日 05:00

[映画.com ニュース] 韓国出身の4人組バンド「CNBLUE(シーエヌブルー)」のドキュメンタリー「The Story of CNBLUE NEVER STOP」の公開記念舞台挨拶が1月18日、東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで行われ、メンバーのジョン・ヨンファ、イ・ジョンヒョン、カン・ミンヒョク、イ・ジョンシン、韓国生まれのジョン・ヨンスン(田容承)監督が登壇した。
「CNBLUE」は2009年にバンド文化が根付く日本で、“武者修行”を積むために来日。ライブハウスや路上での公演を重ね、11年にメジャーデビューし、13年には韓国のバンドとして初のワールドツアーを敢行した。映画はメンバーへのインタビューをはじめ、ワールドツアーの模様、韓国ソウルの寮生活の内側など、公私にわたる貴重な映像で構成。1月17日に全国44スクリーンで封切られた。
ギター&ボーカル担当のヨンファが「サマーソニックが終わった後で、メンバーと話し合うシーンが一番好き」とお気に入りのシーンを挙げると、ファンからは歓声が。同じくギター&ボーカル担当のジョンヒョンは当初、ドキュメンタリーの撮影に慣れなかったといい「撮られているので、ずっと格好良くいようと思ったが無理だった」と明かした。
ドラムス担当のミンヒョクは撮影中のエピソードを語る際、「酔っ払い」を「しょっぱい」と言い間違え、メンバーから総ツッコミ。ベース担当のジョンシンは「ストリートライブや、ライブハウス時代の懐かしい映像も。僕たちの気持ちが伝わったらうれしい」とアピールしていた。
NHKスペシャルやMBS「情熱大陸」などのドキュメンタリー番組を多数手がけているヨンスン監督は、「撮影中は来る日も来る日も、CNBLUEのことを考えていた。映画が公開され、彼らと会うのも最後だと思うととてもさみしい気持ち」と挨拶。壇上では和気あいあいの4人だが、ライブ本番の前後は緊張感がみなぎっているといい「彼らの張りつめた時間と領域に、どう踏み込んでいけばいいのかと悩んだ」と振り返る。それでも「ライブが終われば、すばらしい青年に戻る。温かい人間性のおかげで、最後まで撮影を頑張れた」とメンバーに感謝していた。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

この作品がすんごい!!
【中毒者、大量発生中!!】配信直後から超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”!!
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【怖い!楽しい!観たことない――!!】超人気ホラー最新作! “最後の頂上決戦”、開幕!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート

人生を心から楽しむ、生きる力をくれる映画
【映画出演124本目の最新作】きっと、あなたの人生の“大切な1本”になる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート